最新更新日:2024/07/02
本日:count up39
昨日:48
総数:363831

7月2日 2年生 あったらいいな、こんなもの

 国語の学習で、「今はないけれど、こんなものがあったらいいな。」と思うものを考えて絵に描きました。「動物の言葉がわかるマイクがあったらいいな。」「手がたくさんあったら、何でもはやく片付けられるな。」など、子どもたちは想像力を働かせて思い思いに絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 2年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨に入って、雨の日が多くなりました。外遊びができない日が続いています。
 本当は、外で思い切り体を動かしたいところですが、雨降りなら仕方ありません。静かに落ち着いて過ごせる遊びを、子どもたちなりに工夫しています。
 折り紙をして遊んでいるグループ。お絵描きを楽しんでいるグループ。手の指を使って動物などを作って遊んでいる子たち。静かに読書をしている子。みんなそれぞれで楽しんでいます。
 教室内で安全に気を付けて過ごすことは、とても大切なことですね。

6月24日 2年生 ふしぎなたまご

 今日の図工は、図工室で行いました。「ふしぎなたまご」の絵の背景を絵の具で塗りました。自分の気に入った色になるように、混色を工夫しながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 2年生 生活科

 今日の生活科では、生き物のことを調べる活動をしました。
 自分が飼育している生き物について、「どんなえさを食べるのかな」「どんなすみかを作ればいいのかな」など、自分が疑問に思ったことを調べます。調べ方は、子どもたち自身が決めます。図書館の本で調べる子もいれば、クロームブックで検索する子もいました。何人かの友達で集まって、相談しながら調べている子どもたちもいました。
 新しい発見をすると、「先生!タニシはかつおぶしも食べるんだって!」と教えてくれます。教室のあちこちから、興味深い話が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 2年生 休み時間の様子

 今、2年生の子どもたちの間では、折り紙が流行っています。
 リボンやハートの飾りから、きつねやねこなどの動物まで、いろいろな形の折り紙を折って楽しんでいます。「先生!こんな形が折れたよ〜」と作品を見せてくれる子どもたちの笑顔が、とてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 2年生 書写

 書写の授業の様子です。正しい姿勢で漢字を書く練習をしていました。シーンと静まりかえった教室。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 2年生 ふしぎなたまご

 今日の図工は、「ふしぎなたまご」を描きました。
 まず、自分の思いが詰まったたまごを描き、割れ方を想像して、はさみで割りました。
 恐竜の足跡がついたたまごから、恐竜の住む世界がうまれたり、船のもようがついたたまごから、宝の山が飛び出したりと、夢がいっぱいつまった作品がたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 2年生 野菜の世話

 生活の時間に、学年畑の草取りと、実った野菜の収穫をしました。
 ミニトマトは、青い実がたくさんできています。赤く実るのを、みんな楽しみにしているところです。ナスとピーマンは、今日初めて収穫しました。ピーマン3つとナス2本。「うちに持って帰って、お母さんに料理してもらうんだ!」とうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 2年生 生き物探検

 今日の1・2時間目は、生き物探検に出かけました。
 グループに分かれて、用水路で生き物を探しました。オタマジャクシやザリガニ、タニシなどの生き物を見つけました。
 学校に持ち帰って、どんな世話をすればいいのか考えました。これから大切に飼育していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 2年生 生きものをさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生活科で生きものをさがしに行きました。
ミニトマトの容器の下から花壇周辺、観察池や遊具の周りなど、探し回って多くの生きものを見つけ、そのたびに歓声があがっていました。
どこに住み、何を食べるのかなど、どう学習を進めていくのか楽しみですね。

6月5日 2年生 にぎにぎねんど

 今日は、図工で「にぎにぎねんど」をしました。
 にぎった粘土の形から想像して、思いついたものを作ります。えだ豆、クッキー、海賊船、お城、みんな想像力を膨らませて、楽しんで作品づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 2年生 ミニトマトの観察

 育てているミニトマトが、ずいぶん成長してきました。黄色い花が咲いたり、緑色の小さな実ができてきました。日陰で、じっくり観察して絵を描き、気づいたことを文章に書きました。国語の「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かして、色や形、大きさ、数などに注目して、詳しく観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 2年生 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、授業の参観をしていただきありがとうございました。
 3時間目は、算数の「たし算の筆算」の学習でした。ホワイトボードに問題を解いて、友達と見せ合って答え合わせをしたり、筆算の仕方を言葉で説明したりして、一生懸命取り組むことができました。
 4時間目は道徳でした。朝日西小学校の「いいところ」や「気に入っているところ」を紹介しました。音楽が好きで、音楽室を紹介した子の話をきっかけに、「こいぬのビンゴ」の歌が教室中に広がりました。本当に歌うことが大好きな子たちですね。

5月31日 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館でかけっこあそびをしました。
 コーンやダンボールなどの用具を使って、走るコースをアレンジしました。回ったり、飛び越えたりしながら、楽しんでかけっこをしました。

5月29日 2年生 今日の様子

 朝、図書委員さんの読み聞かせがありました。「なぞなぞだいぼうけん」の紙芝居と「なぞなぞ」の本を読んでくれました。なぞなどが大好きな2年生にぴったりのお話でした。なぞなぞを出題されて、みんな一生懸命考えていました。正解したときは、みんなが拍手を送っていて、とてもよい雰囲気でした。
 3時間目は、クロームブックを使って算数の「長さ」の問題に取り組みました。テストが近いので、自分のペースで問題を解きながら、学習のたしかめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 2年生 図工

 今日の図工は、図工室で行いました。
 2年生になって、初めて絵の具を使いました。うんてい遊びやブランコ遊びをしている背景を絵の具で塗りました。空の青色、地面の茶色など、混色を工夫しながらのびのびと描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 2年生 話し合い活動を続けています

 国語で「たんぽぽのちえ」を学習しています。
 たんぽぽが、いつ、どんな知恵を働かせているのか、教科書から読み取った後、知恵にぴったりな名前をみんなで考えました。
 「えいようをおくるちえ」「たねを太らせるちえ」「花のじくのちえ」など、様々な意見が出されました。一人で考えるより、友達と一緒に考えることの方が楽しそうです。
 写真は先週のものですが、こういった話し合い活動を様々な教科・場面で続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日 2年生 算数

 算数で「長さ」の学習をしています。
 今日は、ものさしを使って直線を引く練習をしました。「ヒントがほしいな」「コツが知りたいな」というときに、友達に教えてもらいながら問題に取り組む姿が見られました。学びあう姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は英語でした。
 今日は、挨拶の仕方を勉強しました。二人組になって、挨拶を交わした後、名前カードを交換します。「Here you are」「Thank you」など、これから使えそうな挨拶をたくさん覚えました。

5月17日 2年生 あいさつ運動

 今日の朝は、2年生があいさつ運動に取り組みました。
 黄色のたすきをかけて、大きな声で「おはようございます」とみんなに呼びかけます。朝から気持ちのよいあいさつが、学校中に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186