最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:39
総数:770584
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

4月28日(金) 充実した連休にするために

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から2日間の平日をはさんで大型連休を迎えるにあたって、担任の先生から「楽しい休みになるために3つの話」をしました。
 ・交通事故にあわないようにする。
 ・水難事故にあわないようにする。
 ・不審者に会わないようにする。

 特に、毎年のように大型連休中における水難事故のニュースが報道されており、子どもたちにも川の危険性について話をしました。
 今日話したことに気をつけながら、楽しい連休にしてほしいと思います。

GWを楽しく過ごすために
水難事故防止資料(保護者向け)

4月28日(金) 日々の積み重ね

画像1 画像1
 朝の時間を使って、基礎・基本の定着を目指した学習を行っています。漢字練習や計算練習など、みんな集中して取り組んでいます。

4月27日(木) 係活動がんばっています

画像1 画像1
 登校後、くつがきちんと揃って置いているかを係の人が点検していました。1年生も係活動がんばっていますね。

4月26日(水) こどもの交通安全について(愛知県警察より)

画像1 画像1
 愛知県警察より、「こどもの交通安全」に関する報告があり、令和4年中に未就学児童337名、小学生611名が交通事故に遭っているとのことです。
 今後も、学校では交通安全について指導していきますが、ぜひご家庭でもお話していただきますようお願いいたします。

こどもの交通安全について(愛知県警察より)

4月26日(水) 交通安全教室

画像1 画像1
 1年生と3年生対象に交通安全教室を実施しました。1年生は「正しい歩行横断のしかた」、3年生は「安全な自転車の乗り方」について、お話を聞いたり体験したりしました。
 これから大型連休を迎えます。交通安全について、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

4月20日(木) 子どもたちのがんばり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで保護者の皆様には大変ご不便をおかけしましたが、ようやく人数や時間制限のない学校公開を実施することができました。短い時間でしたが、子どもたちのがんばりをご覧いただけたと思います。
 今後とも本校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

4月17日(月) 前期学級役員・委員長任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、前期学級委員・代表委員と各委員会委員長の任命式をオンラインで実施しました。各役職の代表児童が校長先生から任命状を受け取ると、教室から大きな拍手が聞こえてきました。その後、各教室でも担任の先生から任命状を受け取りました。
 学級・学年・学校のリーダーとして、よろしくお願いしますね。

4月10日(月) 現職教育(保健)

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の内容について、現職教育を行いました。食物アレルギーに対する学習を行ったあと、アナフィラキシー症状への対処法について確認しました。エピペンの使用方法についても、実習を行いました。

4月6日(木) 学級活動・学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式後、教室で担任の先生のお話を聞きました。その後、学校探検をしました。今日は、天候不良のため校内のみの探検となりました。また、天気がよい日には、外も探検をして、今伊勢小学校のいろいろな場所を知ってほしいと思います。

4月6日(木) 171名との出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和5年度入学式を行いました。今年度は171名の1年生を迎えました。校長先生やPTA会長の話もしっかりと聞くことができました。

4月5日(水) 始業式(4月7日)の学級発表について(2)

学校では、新しい学年の教科書や教室の準備がすすんでいます。
児童のみなさんが、元気いっぱいに登校するのを、先生も学校も待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(水) 始業式(4月7日)の学級発表について

 もうすぐ始業式です。以下の場所で学級発表を行います。
 児童のみなさんは、自分の学級を確認してから、新しい教室に入りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(水) 新1年生の保護者の皆様へ 明日の入学式について

明日4月6日(木)は入学式です。
下記の場所(南舎中央昇降口、屋内運動場南)で学級掲示を行いますので、登校されましたら、お子さんの学級を確認して学級ごとの受付へとお進みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月3日(月) 新しい先生をお迎えして・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今伊勢小学校に新しい先生をお迎えし、令和5年度がスタートしました。
校庭の桜も花壇の花々も春色に染まり、新入生や進級した在校生の登校を待ち望んでいます。新学期が楽しみです。

4月2日(日) ショコラも待っています

画像1 画像1
 心地よい春風にのって桜の花びらが舞っています。今伊勢小学校にショコラがやってきて、1年が経とうとしています。飼育・園芸委員やボランティアの方々のお世話により、ショコラは元気に過ごしています。
 ショコラも児童たちとの再会を楽しみにしていますよ!

4月1日(土) 令和5年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今春は、全国から例年になく早い桜満開の便りが届いているように感じます。本校の桜も満開を迎え、児童たちの元気な姿を心待ちにしているようです。

 さて、今回の異動により新しく12名の教職員を迎え、令和5年度がスタートします。今年度も本校の教育活動に対しまして、温かいご支援をよろしくお願いいたします
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★