最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:104
総数:471786
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

6年 修学旅行を終えて (5月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった旅行を終えて、学校でも気持ちを切り替えて頑張っています。

修学旅行の帰着とお迎え場所について

先ほど、羽島インターチェンジを出て、学校に向かっているとの連絡がありました。

連絡通り、午後5時30分の帰着予定です。お迎え時間が遅くならないように、バス車内で解散式を行います。そのため、体育館ではなく、運動場側でバスを降りてすぐに引き渡しの下校となります。運動場側にお集まりください。

よろしくお願いいたします。

修学旅行の帰着時間の再変更について

現在、伊吹PAを出発したとの連絡がありました、
交通事情により、先ほどの予定よりさらに遅れ、午後5時30分くらいに帰校予定となります。
何度も変更となり大変申し訳ありません。

お迎えの準備をお願いします。

修学旅行の帰着時間の予定の遅れについて

先ほど、修学旅行の帰着は予定通りとお伝えいたしましたが、
交通事情のため、30分ほど予定より遅れそうであるとの連絡がありました。
4時半過ぎの帰着の予定です。
お迎えの準備をお願いします。

修学旅行の帰着について

修学旅行は順調に旅程を消化し、バスは学校に向かっています。
予定通り4時過ぎに帰校しますので、お迎えをお願いします。

6年・トイレ休憩

画像1 画像1
草津PAでトイレ休憩をしました。

6年・京都出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動も大満足!
これより京都を出発します。

6年 最後まで笑顔で

画像1 画像1
どんな活動も終始笑顔で行うことができました。
最高の思い出ができましたね。

6年・友禅染

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全集中して取り組んでおります。

6年 体験開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
型紙を選んで、作成開始。
どんな作品になるのかな?

6年・友禅染体験

画像1 画像1
体験場所に到着しました。
世界に一つだけのものをつくりあげようね!

6年 最後の食事in八つ橋庵とししゅうやかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組女子です!

6年 最後の食事 いただきます!1組男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ち遠しかったカツカレー。完食です!!

6年・食事の様子2組女子

画像1 画像1
画像2 画像2
カツカレー、とてもボリューミーです。

6年 お昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで楽しくお昼ごはんです。

6年・食事の様子2組男子

画像1 画像1
画像2 画像2
カツカレーです。とてもボリューミー!

八つ橋庵とししゅう館

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたお買い物の時間です。
さぁ、なにを買おうかな。

6年・おみやげ購入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目が輝いて、商品を選んでいます!
生八つ橋が人気です。

6年・平等院

画像1 画像1
画像2 画像2
10円玉に描かれているものと同じです!

6年 平等院鳳凰堂

画像1 画像1
10円硬貨で有名な平等院鳳凰堂にきました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292