最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:98
総数:470158
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

4年・校外学習(10月20日)

 青空がきれいな天気の中、秋の校外学習へ行ってきました。
 午前は、魚やエビなどにふれながら、川の生き物調べをしました。自然共生研究センターの研究員の方から、魚を見分けるコツを教えてもらい、川に住む魚を、大きな石の住処(上流)、小さな石の住処(中流)、砂の住処(下流)の水槽に、班の友達と協力して分けました。はじめは見分けるのに時間がかかっていましたが、最後にはすばやく分けれるようになりました。
 午後は、アクア・トトぎふでの観察でした。総合学習で自分のテーマの追究といろんな魚の観察、そして「知らなかった生き物の名前を1匹覚えて帰ろう」の達成を目指して、じっくりと観察をすることができました。
 たくさん見て、感じた校外学習になりました。ご家庭で、ぜひ今日のお話を聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 運動会 (10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の中の運動会。
子どもたちは練習してきたことを全て出し切りました。
最強の挑戦者になっていました。
お家の方で、ぜひ感想をお伝えください。


4年 準備は最高(10月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて最後の仕上げです。
雨のため、体育館で踊りきりました。
この写真の後に3年生全員にみてもらって、たくさんのあたたかい言葉をもらいました。

これで、人前で踊る準備もできました。
明日は、太陽の元で輝く「最高のチャレンジャー」を目指します。
水曜日にもって帰った運動会の出番や位置が分かるプリントで、ぜひ踊る場所を確認しておいてください。
よろしくお願いします

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292