最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:104
総数:471787
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

1年・今日の体育(5月26日)

 今日の体育では、全クラス合同でボール遊びを行いました。新聞ボールを体育館の高い壁目指して投げたり、男の子と女の子に分かれてドッジボールをしたりしました。みんなニコニコの笑顔で遊ぶことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 先生にインタビュー・パソコンの練習 (5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 もっと起小学校の先生と仲良くなるために、いろんな先生にインタビューしました。
先生たちが、にこにこ答えてくれて、1年生のみんなも嬉しそうでした。

 ICT支援員さんと一緒に、パソコンの使い方を練習しました。
バーコードを読み取る画面に自分の顔が映って、びっくり。
画面が一瞬できれいになったり、変わったりして、びっくり。

 ログインとログアウト、お絵かきの仕方が分かりました。

1年 あさがおのめがでたよ (5月22日)

画像1 画像1
 あさがおのめがみんなの植木鉢から出てきました。

「あ、しわがある」
「毛がはえているよ」
「紫色のところがあるよ」

よく見ると、いろんな発見ができました。

もっと大きくなるのが楽しみですね。

1年・ひみつのお部屋(5月18日)

 今日は、自分が決めた教室をじっくり見に行きました。初めて見たものを興味津々に触れたり、カードに絵をかいたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 今日の出来事 (5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年ぶりに「あおむし」さんの読み聞かせが再開されました。
1年生にとって、初めての読み聞かせです。
各クラスで、楽しい絵本を読んでもらいました。

 2年生に、学校探検のお礼のお手紙を渡しました。
2年生のお兄さん、お姉さんが喜んでくれて1年生もにっこりでした。

 あさがおのたねまきをしました。
明日から、あさがおの「お父さん」「お母さん」として、お世話を頑張ります!

1年・図書館の使い方を学んだよ 2(5月8日)

 本の借り方や返し方、本の扱い方、図書館での過ごし方について図書館司書に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・図書館の使い方を学んだよ(5月8日)

 今日は図書館へ行って、図書館の使い方について教えてもらいました。その後、好きな本を選んで実際に借りてみました。これからたくさんの本に触れて楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・遠足(5月2日)

 絶好の遠足日和の中、五城公園へ遠足に行きました。遊具で遊ぶだけでなく、お花摘みや鬼ごっこなど様々な遊びで友達と楽しむことができたようです。今日の遠足でいつもより疲れたと思うので、ゆっくり体を休めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292