最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:25
総数:568757
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

11月21日(火) 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と今日の2日間、児童会による「赤い羽根共同募金」の募金活動を行いました。
 「赤い羽根共同募金」は、自分の住んでいる町をよくするためや、助けを必要としている人のために使われます。協力してくれた児童のみなさん、ありがとうございました。
 朝、職員室にも児童会役員が「募金をお願いします」と呼びかけに来て、職員が募金をしていました。

11月10日(金)調理実習その2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事作り終えると、みんなでおいしくいただきました。
 「おいしい!」「お米がふっくら」「みそ汁がすごくうまくいった!」「みそ汁がおうちのよりもおいしい!?」と驚きの声やうれしさの声をたくさん聞くことができました。自分たちで作り上げたごはんとお味噌汁に満足し、笑顔いっぱいの調理実習となりました。

11月10日(金)保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、千南フェスタです。
保健委員会では、看板の飾りつけをしました。
当番の日以外でも、積極的に取り組んでいる子もいました。
みんなで一生懸命に飾りつけをした看板が正門で保護者の方を迎えます。

11月9日(木) 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろの様子です。
みんな、お手本をしっかり見て、丁寧に練習しました。

11月6日(月)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の6時間目は委員会活動。
生活委員会では、常時活動のあいさつ運動の振り返りをした後、「人の気持ちや生き物の命を大切にしよう」という11月の生活目標のポスターづくりに取り組みました。もくもくと取り組み、どの子も丁寧に描いていました。

11月1日(水) 交通安全スローガン

画像1 画像1
 千秋連区で、夏休みに取り組んだ「交通安全スローガン」ですが、先日、優秀な作品の表彰を行いました。
 子どもたちの安全意識向上のためにも、校内に掲示をしました。
 なお、連区で選ばれた代表スローガンは、
 【ばれないよ そんないはんが じこになる】です。

11月1日(水) 雑巾をいただきました!

画像1 画像1
千秋老人クラブ連合会様より雑巾をいただきました。
本当にありがとうございます。
学校をきれいにしていくために使用させていただきます。


10月30日(月)てくてく週間

画像1 画像1
 生活委員会が中心となって、先週から「てくてく週間」を行っています。廊下に赤い水の入ったペットボトルを置き、右側を意識させるように工夫しています。廊下歩行に気をつけて、けがのない安全な学校生活を送ってほしいと思います。

10月26日(木) 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人、姿勢を意識して丁寧に文字の練習をしました。

10月18日(水) 通学団の指導をしました。

画像1 画像1
 本校校区の県道に架かる歩道橋の工事が来週から始まります。
 今日は、それに伴って通学路が一部変更になる児童を集めて、担当の先生から話をしました。
 いつもと違う道を使うことになるので、いつも以上に気をつけて登下校をしてほしいと思います。

10月17日 さくらママによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
楽しいお話を読み聞かせしていただきありがとうございました。

10月12日(木) 真剣に書いています。

画像1 画像1
 あすなろの、書写の授業です。
 お手本をよく見て、丁寧に取り組みました。

10月11日(水)現職教育指導案検討会

画像1 画像1
 授業づくりについて、さまざまな意見が出されました。

10月7日(土)運動会 あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが笑顔で一生懸命な姿に感動しました。ありがとう。

10月7日(土)運動会

画像1 画像1
 本日は、天候にも恵まれ、予定どおり運動会を開催します。
 児童のみなさんは、いつもと同じように通学班で登校しましょう。

10月4日(水) 集中して・・・

 5年生と6年生の授業の様子です。
 確認のミニテストをしたり、単元テストをしたり、みんな集中して解答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 学校アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様、学校アンケートへの回答、ありがとうござました。
 児童も、各教室で担任の先生と一緒に、学校生活についてのアンケートを実施しました。

10月4日(水) もう少しで運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月7日(土)は、待ちに待った運動会です。
 天候は良さそうです。
 子ども達への応援、よろしくお願いします。

10月3日 委員会の様子

 月曜日の委員会の様子です。
 体育委員会は土曜日の運動会の用意、生活委員会はてくてく週間の準備と落ち着いた生活を呼びかけるポスター作り、図書委員会はコスモス読書まつりの準備をしています。
 どの委員会も学校のため、全校児童のために一生懸命活動してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)児童会役員選挙

画像1 画像1
 児童会役員選挙が行われました。
 立候補者から堂々とした演説があり、落ち着いて話を聞くことができました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式