最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:569119
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

5月26日(木) 夏季における熱中症対策について

画像1 画像1
明日の明け方にかけて、雨が降り、その後は気温が大きく上昇する予報が出ています。
こんな時に心配なのが「熱中症」です。
先日、本校での熱中症対策について文書を配布しました。
内容を確認いただき、ご家庭でお子様と話題にしていただけると幸いです。

↓↓↓本校の夏季における熱中症対策はこちらから↓↓↓
夏季における熱中症対策について

5月26日(木) 学習会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、子どもたちが下校した後、先生たちの学習会を行いました。
よりよい授業を実践していくために、先生たちも日々勉強をしています。

5月23日(月) 学校運営協議会

画像1 画像1
今日は、学校運営協議会が開かれました。
参加いただいた委員の皆さまには、千南小の子どもたちの授業や休み時間の様子を見ていただきました。
どの委員の皆さまからも、お褒めの言葉をいただきました。

5月19日(木) 国際交流

画像1 画像1
 2・4・6年生が行いました。
 4年生の様子が、ICCで放送されます。

放送日  5月21日(土)
時 間  17:00〜 19:00〜 21:00〜 23:00〜

放送日  5月22日(日)
時 間   7:00〜 9:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜

(放送日時は変更になる場合があります)

5月12日(木) 熱中症予防

画像1 画像1
今日は、下校後に学習会を実施しました。
これからの季節心配な熱中症をどう予防するかや、もしものときの動きの確認をしました。
千南っ子のみなさんも、水分や栄養の補給、睡眠時間の確保など、熱中症にならないようにできることをしてくださいね。

4月25日(月) 晴天のもとで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、夏を思わせるような暑い一日となりました。
子どもたちは元気に運動場を走り回り、楽しい時間を過ごしました。

4月21日(木) 授業参観、学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観、PTA総会後、学年懇談会を行いました。集まった保護者のみなさんに、子どもたちの様子を伝えた後、学年目標やこの1年間の学習内容、学年行事、生活面で育てたい態度などをお話しさせていただきました。
 保護者の方からも、ご家庭でのお子様の様子やご意見を聞くことができました。
 学校だけでなく、ご家庭にもご協力をいただきながら教育活動を進め、有意義な実りある1年間にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

4月20日(水) 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はオンラインで1年生を迎える会を行いました。
千南クイズ、1年生へのメッセージ、1年生お礼の言葉など、盛りだくさんの内容でした。
きっと1年生も満足してくれたことと思います。
あらためて、1年生のみなさん、ようこそ千秋南小学校へ!

4月20日(水) 昼放課の外遊び

とても天気がよく、気持ちがよい日です。
昼放課、多くの子が外で元気よく遊んでいました。
いろいろな学年の子が一緒に鬼ごっこをしている様子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) カレーうどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食でカレーうどんが出ました。
1年生にとって、はじめての麺食でした。食べやすいように、大きなうどんを小さく分けて食べる工夫をしました。苦戦しながらも、おいしくいただくことができました。

4月18日(月) 傘を上手にたためるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から雨でした。1年生は、傘をたたむのもひと苦労。上級生に教えてもらいながら、上手にたたんで傘立てにいれます。少しずつできることが増えていきますね。

4月14日(木) 雨の日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から不安定な天気。1年生にとっては、はじめての雨の日の登校でした。
傘のたたみ方、傘立ての位置の確認など、仲良し係さんに手伝ってもらいながらすることができました。

4月13日(水) メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の黒板メッセージです。一日のはじまりに、担任が子どもたちに思いを伝えます。

4月13日(水) 委員会活動がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から令和4年度の委員会活動がスタートしました。
さっそくあいさつ運動や水やりに取り組む子どもたちの姿が見られました。
これから一年、学校のためによろしくお願いします。

4月12日(火) 今日も楽しく外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も昨日以上に暑い一日となりました。
そんな中、子どもたちは元気いっぱい外遊びを楽しみます。
水分補給を学校では呼びかけていますが、様子を見て、少し多めに水分を持たせていただけると助かります。
よろしくお願いします。

4月12日(火) 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、代表委員と学級委員の任命式を行いました。
半年間、学校や学級の先頭に立って引っ張っていってくれるみなさんです。
ぜひ、みんなで支えながら、よい学校、学級をつくっていきましょう。

4月11日(月) 運動場デビュー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から運動場での外遊びができるようになりました。
1年生もさっそく元気に外遊びです。友達と仲良く遊ぶことができました。

4月11日(月) 登校の様子

画像1 画像1
1週間がはじまりました。今朝の登校の様子です。班長さんを中心に、通学団で安全に登校することができました。

4月8日(金) そろえる

画像1 画像1
小さなことでもそろっていると気持ちがいいものですね。

4月8日(金) 思い出の1枚

画像1 画像1
今日は学級写真を撮影しました。学級全体で残す、記念の1枚です。
これからたくさん思い出をみんなでつくっていきましょう。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 あじさい読書まつり(〜6/24) あのね面談(〜6/7)
5/31 福祉実践教室(6年)
6/1 学力向上月間
6/2 交通安全教室(1〜4年)
6/3 ほたる号 授業参観(5限) 引取訓練(6限)