最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:71
総数:567846
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

9月29日(火) 美しい花 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
 お客様をお迎えする職員玄関。今週は、職員玄関にオレンジ色のきれいなガーベラの花が飾られています。ボランティアの方々が大切に育ててみえる花が、学校の玄関でも美しく咲いています。

9月28日(月) 本番まであとわずか 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(日)に迫ってきた千南スポーツフェスタに向けて準備が進んでいます。全校児童が運動場に集まり、水分補給やお互いの距離感に気をつけながら練習を進めました。学年での練習も残すところ数回となります。しっかりと練習し、本番を迎えましょう。

9月17日(木) 楽しくダンス♪ 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生のダンスの様子です。表情豊かにリズムにのって踊ります。

9月17日(木) 休み時間の様子 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気な千南っ子たち。休み時間はいつも以上に運動場で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

9月17日(木) 花にも負けない元気な子 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内にはさまざまな花々が咲き誇ります。そんな花にも負けない元気な子どもたちの笑顔。今週もあと2日。がんばりましょうね!

9月14日(月) 本格的にスタート

画像1 画像1
 千南スポーツフェスタに向けた練習が運動場で本格的にスタートしました。今日は気候もよく、練習するにはもってこいの一日でした。

9月14日(月) ようこそ千秋南小学校へ

画像1 画像1
 千秋南小学校の玄関には、季節の花が飾ってあります。現在、玄関に咲いている花はこれまで見たことのない初めてみる花です。さて、みなさん写真の中の赤く囲われた花は何の花か分かりますか?ヒントは写真の中に・・・
答えは ここをクリックしてね

9月14日(月) 委員会活動を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限目に委員会活動を行いました。高学年として、学校のために一生懸命に仕事に取り組みました。
 生活委員会では、気持ちの良いあいさつのしかたを考え、あいさつの練習を行いました。
 給食委員は、各教室の配ぜん台をきれいにしました。
 代表委員は、千南スポーツフェスタに向けて、トラックの線を引きました。

9月8日(火) 花壇ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は花壇ボランティアのみなさんに学校の花壇の整備をしていただきました。夏の暑さにも負けず元気に育った植物たちがより美しさを増しました。次回は9月27日(火)に活動する予定です。

9月7日(月) クラブ3 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年を枠をこえてふれあえる、楽しい時間が流れました。

9月7日(月) クラブ2 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブの様子です。集中して作業に取り組みます。

9月7日(月) クラブ 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本年度3回目のクラブ活動です。外での活動ができなかったので、室内での活動になりました。笑顔がたくさんみられました。

9月3日(木) 千南スポーツフェスタオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から10月に行われる千南スポーツフェスタの練習が始まりました。
朝の時間を利用して、フェスタの概要や心構え等が体育主任の先生から確認されました。これから約1か月間、練習を頑張っていきましょう!

9月1日(火) 校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は14時半ごろ、突然の大雨が降りました。校内の植物にとっては「恵みの雨」です。花壇の花々もよろこんでいることでしょう。

9月1日(火) 久しぶりの外遊び 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から9月に入りしました。先月は毎日「猛暑日」が続いたため、なかなか外遊びができませんでした。しかし、今日は久しぶりに運動場でも外遊びができました。運動場には、子どもたちの歓声が響き渡りました。
 休み時間が終わると、次の授業のスタートまで「5分」です。すばやく教室に戻る様子も見られ、感心しました。

9月1日(火) もしもの「準備」 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「防災の日」の今日は、朝の時間を利用して地震を想定した避難訓練を実施しました。「おはしも」の約束を守りながら、運動場までスムーズに移動することができました。校長先生からは、「聞く」ことの大切さについてのお話がありました。もしもの時は、しっかりと話を聞き、指示にしたがって動くことが大切です。今日の訓練で学んだことをしっかりと覚えておきましょう。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 登校指導日
3/17 卒業式予行 通学団会
3/18 卒業記念品授与式 大掃除
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 親子ふれあいデー(家庭の日)