最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:12
総数:567589
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

10月27日(火) ダンス披露会 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大放課と昼放課にダンスクラブのダンス披露会が行われました。堂々と笑顔で踊る姿は、とても頼もしく感じました。たくさんの友だちにも応援され、充実した時間になったことと思います。

10月26日(月)整理整頓【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
 委員会後の体育倉庫の様子です。子どもたちが、自分たちで整理整頓して活動を終えていました。その気持ち良い様子に、思わず写真を撮りました。子どもたちの意識の高さを感じます。

10月26日(月) 児童会役員選挙 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童会役員選挙を行いました。立候補者は、自分の思いをここまでの選挙期間中に全校で伝えてきました。今日は、その思いを伝える最後の場でした。
 立候補者はもちろん、その思いを聞く他の児童もたいへんすばらしい姿勢で臨むことができました。立候補したみなさん、今日はおつかれさまでした。

10月26日(月)保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は委員会がありました。
保健委員会では、「せんなんのわ」に使用するために、自分の誕生日を画用紙に大きく描きました。終わった人から、てくてく週間中に張るポスターを作成しました。本番が楽しみですね。

10月22日(木) 奮闘しています!

画像1 画像1
 現在本校では、教育実習生が2週間の実習を行っています。授業はもちろん、給食や掃除、休み時間など、将来の夢の実現を目指して奮闘しています。実習は明日までです。

10月20日(火) 応援 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
 現在、千秋南小学校は後期児童会役員選出に向けた選挙活動期間中です。今日は、立候補している児童の応援演説が行われました。
 推薦人それぞれが、立候補者の良いところをたくさん伝えてくれました。休み時間も積極的に、選挙活動に取り組んでいます。本番まであと少しです。がんばってくださいね。

10月19日(月)集会を行いました【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝に集会を行いました。各種表彰を行ったあと、校長先生からのお話を聞きました。社会見学の経験を普段の学校生活に生かしてほしいとのお話がありました。

10月16日(金)本日社会見学です【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から素晴らしい天候に恵まれ、本日無事社会見学に出かけます。保護者の皆様には、早朝からのお弁当の準備をありがとうございました。
 バスの乗車前には手洗い・消毒をし、バスの中でもマスクを着用、車内では極力静かに過ごすなど感染対策をとり、楽しい時間を過ごしたいと思います。

10月15日(木)デビュー 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年度入学予定の子どもたちの就学時健康診断がありました。会場準備で活躍したのが、5年生の子どもたちです。これから何度も、行事の準備が任されますが、今日はそのデビューの日。快く働く姿は、とてもさわやかでした。頼まれごとは試されごと。さらに学校のために働いてくれることを期待しています。

10月14日(水) 子どもたちの成長【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の様子です。子どもたちは登校すると、自分たちで考え昇降口が密にならないようなタイミングで靴を履きかえます。
 また、生活委員の子どもたちは、お互いの距離をとりながらあいさつ運動に取り組みます。
 コロナ禍の中の新しい生活様式に、子どもたちは柔軟に対応しています。

10月13日(火) 朝の風景 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな風が秋を感じさせる朝となりました。今日も学級では、子どもたちとの面談活動が行われています。その間、子どもたちは教室内で読書に励みます。落ち着いた雰囲気の中、一日のスタートが切れました。

10月12日(月) クラブ大好き 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりのクラブ活動でした。特に屋外のクラブは、なかなか外で活動ができていなかったため、思う存分楽しむことができました。

10月12日(月) 読み聞かせの会1 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス読書週間に合わせて、さくらママの会のみなさんによる読み聞かせの会が行われました。どれも引き込まれるようなお話ばかりで、子どもたちは時間を満喫しました。

10月8日(木) あのね面談 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から各学級で子どもたちとの面談活動が始まりました。普段の学校生活の中での友だちとのこと、勉強のこと、楽しいこと、困っていることなどを、担任の先生と話していきます。

10月6日(火) 季節を感じる

画像1 画像1
 廊下に掲示してある子どもたちの作品です。トイレットペーパーの芯を使って作られています。季節を感じる、おもしろい作品ですね。

10月6日(火) 休み時間の様子【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千南スポーツフェスタが終わり、通常の学校生活が戻ってきました。今日は朝から少し肌寒く、子どもたちの服装も長袖の子がたくさん見られるようになりました。
 休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場で遊ぶ様子が見られました。元気いっぱい、楽しそうに遊ぶ姿が印象的です。

10月4日(日) 千南スポーツフェスタの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の黒板の様子です。ここまで一緒に練習を積んできた先生の思いが伝わってきます。

10月1日(木) 中秋の名月

画像1 画像1
 空気の澄んだ夜空に浮かぶ月です。秋の深まりを感じます。夜は深まりますが、千南っ子も今日はこの月を眺めたのでしょうか?

10月1日(木) 10月になりました 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から10月です。臨時休校はありましたが、ここから学校生活は後半に入っていきます。引き続き勉強や運動に頑張っていきましょう。

10月1日(木)6年1組 研究授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度本校の現職教育の目標は「わかる・できる・身に付く授業法の研究」です。6年1組で国語で研究授業を行いました。児童たちは、自分の考えをノートにまとめたりホワイトボードに書き出したりして、ソーシャルディスタンスを保ちながら友達と意見交換することができました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 千秋中学校卒業式 6年生を送る会
3/5 登校指導日 ほたる号