最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:31
総数:569163
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

1月12日(火) 換気

画像1 画像1
 休み時間の様子です。教室の窓を開けて換気をしています。整った環境で学習をするために、子どもたちも協力してくれています。

1月12日(火) 休み時間の様子 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝からあいにくの天気となりました。休み時間に図書室をのぞいてみると、たくさんの子どもたちが本を借りに来ていました。今日みたいな日は、ゆっくりと読書をするのもいいですね。

1月7日(木) 授業が始まりました 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からさっそく授業が始まりました。気持ちを切り替えて、真剣に授業にのぞめていました。3学期の良いスタートがきれました。

1月7日(木) 寒さに負けず 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は風の強い寒い一日となりました。そんな中でも、子どもたちは元気いっぱいです。久しぶりに会った友だちとの時間を思う存分楽しみました。
 休み時間が終わったあとには、石けんで手洗いをしっかりと行いました。

1月7日(木) 3学期がはじまりました 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。朝から元気のよい声で、笑顔で登校することが多かったです。
 3学期は、1年間のまとめの時間にもなります。学習、生活ともに進級に向けてさらに頑張っていきましょう。

1月6日(水) 明日から3学期

冬休みも最後の1日です。いよいよ明日から3学期がはじまります。

昇降口も、教室もみんなが来るのを心待ちにしています。

明日、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火)花壇の様子

 今日は太陽が姿をあらわすときもあり、比較的暖かく過ごせたのではないでしょうか。勉強をして頭を働かせたら、リフレッシュも兼ねて体も動かしましょう!学校の花壇の花も寒さに耐え、温かい春を待っています。
画像1 画像1

1月4日(月) あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。令和3年、2021年がスタートしました。
 千南っ子のみなさんは楽しい冬休みを過ごしているでしょうか?冬休みも残すところ3日となりました。3学期に向けた準備もしっかりと行い、1月7日(木)の始業式に元気に登校してください。

12月28日(月)よいお年を!

 千南っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。2020年もあと数日となりました。年末のHPの更新は本日までとさせていただきます。
 2021年は、1/4より更新していきます。
 よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

12/28 お子様がPCR検査を実施したら(確認)

【12月29日(火)〜1月3日(日)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について】

 年末年始の期間【12月29日(火)〜1月3日(日)の期間】について、お子さまが、PCR検査を実施した場合、下記の連絡先に実施した日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 新型コロナ対策室 
【電話番号】0586-28-8959     
【時  間】17:00から19:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

《一宮市長メッセージより》
 年末年始、会食の機会が増えますが、特に「大人数」「長時間」「飲酒」の場合は、感染リスクが非常に高くなります。また、寒い季節ですが「換気」にもご配意ください。たとえ家族や親族の方の集まりであっても、徹底した対策をお願いいたします。
画像1 画像1

12月25日(金) 勉強会の様子

画像1 画像1
 千秋南小学校に千南っ子が授業で使用するための新しいパソコンが導入されました。今日は、それを使った授業づくりの研修会を行いました。先生たちも3学期に向けて新しいことに挑戦しています。
 充実した冬休みになるように、千南っ子もいろいろなことに挑戦してみてください。

12月24日(木) 今日の烏骨鶏

画像1 画像1
 朝の飼育小屋の様子です。水やえさやり、掃除をした時には動き回っていました。今日も元気な烏骨鶏です。

12月23日(水) 笑顔 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次回の登校日は1月7日(木)です。3学期もみなさんのたくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています。よい冬休みを過ごしてくださいね。

12月23日(水) 2学期を振り返る 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は担任から通知表「あゆみ」を一人ひとりに渡しました。あゆみ配付とともに、担任からは子どもたちの頑張りに対するねぎらいの言葉がかけられていました。

12月23日(水) 地震にそなえて 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の大放課に地震を想定した「シェイクアウト」訓練を行いました。それぞれの場所で、地震から身を守る行動をとることができました。

12月23日(水) 終業式の様子2 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のお話を聞いたあと、表彰伝達をしました。たくさんの表彰があり、とても誇らしい気持ちになりました。緊張感をもって式に臨めました。

12月23日(水) 終業式の様子 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期の終業式をZOOMで行いました。写真は、ピアノ伴奏者による国歌、校歌の伴奏の様子です。

12月22日(火) もうすぐクリスマス 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
 教室内で見つけた小さなクリスマスツリー。もうすぐクリスマス。

12月18日(金) 健やかに 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間の様子です。寒さにまけず、子どもたちは外遊びを楽しんでいました。休み時間が終わると、きちんと石けんで手を洗い、うがいもします。新しい生活のスタイルが、子どもたちの中に定着しています。

12月16日(水)「学校生活において配慮すべきこと(再改訂版)」について

 各種案内文書に「学校生活において配慮すべきこと(再改訂版)」をアップしました。「学校の新しい生活様式(2020.12.3 Ver.5)」をもとに、学校生活での取り組みを一宮市全体で見直しています。冬季に入り空気が乾燥し、飛沫が飛びやすくなることや、季節性インフルエンザが流行する時期でもあるので、換気に十分気を付けていきます。温度調節しやすい暖かい服装やご家庭での手洗いやうがいの励行など、引き続き、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="180805">「学校生活において配慮すべきこと(再改訂版:日課表)」</swa:ContentLink>

画像1 画像1

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 集金日 子どもの安全を確認する日
1/15 登校指導日 ほたる号
1/17 親子ふれあいデー(家庭の日)
1/18 クラブ PTA委員総会