最新更新日:2024/06/18
本日:count up72
昨日:53
総数:568493
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

5月18日(金)あいさつロード3・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝のあいさつロードは、3年生と5年生で作りました。あいさつロードを作っていく中で、笑顔で大きな声であいさつをする人が少しずつ増えてきました。これからも、あいさつを続けて千南っ子みんなであいさついっぱいの学校にしていきましょう!

5月18日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員会が主催するあいさつ運動の最終日になりました。あいさつリレーも笑顔で行いました。これからもしっかりあいさつをしていきましょう。さわやかなあいさつで、いい一日のスタートを切りたいですね。

5月17日(木)あいさつロード 2・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のあいさつロードは、2年生4年生で作りました。友達の顔を見て、笑顔で挨拶する姿が多く見られました。笑顔で一日がスタートできるのは、気持ちがよいですね。

5月16日(水)あいさつロード1・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のあいさつロードは、1年生と6年生で作りました。6年生が、あいさつのお手本をすると、1年生も元気よくあいさつをすることができました。
放課には、生活委員が昇降口と職員室前であいさつを呼びかけています。笑顔であいさつをする人が増えてきています。

5月15日(火) 暑さに負けず

今日は、とても気温が高くなりました。しかし子どもたちは元気です。放課になると、運動場に出ておもいっきり体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(火)あいさつ運動

月曜日の朝には、千秋中学校の生徒代表の皆さんとあいさつの呼びかけを行いました。また、朝礼時には、あいさつの大切さやあいさつ運動の説明の発表を行いました。千南っ子みんなであいさつができるように、生活委員中心に知恵を出し合いながら、あいさつ運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(火)あいさつロード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、登校した通学団から順番にあいさつの道「あいさつロード」を作り、千南っ子みんなであいさつをたくさんしました。最後には、、あいさつリレーとして、ハイタッチをしながら昇降口へ向かいました。笑顔が朝からたくさんあふれるスタートとなりました。

5月8日(火) 今日の学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週に入り,天候が不安定な日が続いています。
 本日中止になるかもしれなかったと思われた体力テストも無事に終えることができました。
 また,各学年では,各教科のテストが始まっています。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/20 陸上選手権大会予備
5/22 内科検診(5・6年) 検尿3
5/24 PTA委員会員総会 救命救急法
5/25 登校指導 内科検診(2・4年)