郡山市立喜久田小学校のホームページへようこそ!

《6年生》クリーン大作戦第一弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習で、クリーン大作戦を行いました。今回は、2人から3人のグループに分かれて、校舎内全ての水道と、階段下と昇降口の掃除用具入れの清掃を行いました。ピカピカになった水道を全校生の皆さんにもぜひ見てほしいと思います。第二弾もありますのでお楽しみに。

花の名は

画像1 画像1
校舎内に、綺麗なお花が飾られています。「綺麗だな」で終わるのではなく、「なんて名前?」と疑問をもつ姿が素敵ですね。是非、気になったことは図鑑や本で調べるくせを身につけてください。

《6年生》喜久田小学校少年消防クラブ結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、「少年消防クラブ」が結成されました。消防署の方が学校に来てくださり、6年生に消防手帳を授与してくださいました。中には、防災で役立つ知識や、自分たちの身を守るためにできることがたくさん書かれています。ぜひご家庭でもご覧になって、参考にしてしてみてください。

《6年生》調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を炒める際には、「火の通りにくいものから」、フライパンを温めてから、手早く、など、考えながら調理しました。炒める前と後の野菜のかさの違いにも気づくことができました。各ご家庭でもぜひ、炒め物に挑戦してみてください。

【6年生】調理実習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習で、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。
まずは、野菜を洗ったり切ったり。千切りに苦戦している子もいれば、家でもやっていて、手慣れた様子の子もいました。

《6年生》ここから見ると、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間に、校内を使って楽しい造形活動をしました。空間を使ったり、奥行きを考えたりしながら「ここから見ると、何かが見えるよ」というものをそれぞれのグループで作りました。校内を見回って、どこに何があるのか、楽しんでみてくださいね。

《6年生》おもしろ筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、「おもしろ筆」を作りました。筆にしてみたい材料を持ち寄って、筆を作り、どんな線ができるか試しました。ダイナミックなものから、繊細な線が描けるものまで、様々な筆が出来上がりました。絵の具で試してみても楽しそうですね。

《6年生》給食に、、、

画像1 画像1
こんなラッキー大根が!おかわりで見つけました。給食をもりもり食べるといいことがありそうですね!

【6年生】平和主義ってなんだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習の一コマです。社会科では、「つかむ、調べる、まとめる、いかす」という流れで学習を進めます。みんなでめあてを確認したら、班での調べ活動。ノートまとめもアイデアを出しながら行います。自学で培ってきたノートにまとめる力を発揮する場です。まとめることが苦手な子も、アイデアを共有しながらだと、楽しく活動することができています。

【6年生】全国学力・学習状況調査実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
学力テストに取り組む6年生の様子です。問題には、前学年までに習ったことが出ています。時間内に全ての問題に取り組めるように時間を確認すること、間違いに気づいたり、見直したりしやすいように、問題用紙にどんどん書き込みを入れることなどを指導してから取り組ませました。結果を楽しみに待ちましょう。

【6年生】卒業アルバム作成に向けて

画像1 画像1
今年度一年間、卒業アルバム作成でお世話になる「ラフォート」さんに、桜の木の下での集合写真を撮って頂きました。これから各行事などに同行して頂き、撮影していきます。6年生のみんな素敵な笑顔で撮影できましたので、完成をお楽しみにお待ちください。

本をたくさん読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の図書室利用について、司書の郡司先生からお話がありました。図書館のルールについては6年目なのでしっかり理解はしていました。しかし、6年生はなかなか忙しいという理由で、読書から離れてしまいがちです。この一年間でたくさんの本に触れ、心を豊かにしてほしいと思います。読書は学力向上にもつながります。ご家庭でも、本を読む時間の確保にご協力していただきたいと思います。

6年生大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
最上級生に進級した6年生。
初日から大活躍でした!

教科書の配布や入学式前のお掃除、
入学式後の後片付け、テキパキと動くその姿に、
頼もしくなりました。

おかげで最高の令和6年度のスタートをきることができました。
ありがとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 租税教室(6) クラブ活動
6/13 体力テスト
6/14 P三役会
郡山市立喜久田小学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字上馬面3
TEL:024-959-2006
FAX:024-959-1679