あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

福島県吹奏楽コンクール県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いわき市のアリオスで開催されましたコンクールにおいて、金賞をいただきました。今までの練習の成果が出てとてもうれしく思っています。当日は、多くの保護者の皆様の応援と、楽器の搬出入など、ご協力をいただきました。ありがとうございました。
 また、力を発揮できるようがんばっていきたいと思います。

がんばった! 水泳交歓会

郡山市内小学校水泳競技交歓会がカルチャーパークプールで行われました。芳山小学校チームは5,6年生合わせて19名の選手が出場しました。1学期の後半から夏休み中まで,子どもたちは練習に励んできました。交歓会ではベスト記録を目標に,みんな全力で泳ぎ切りました。100mリレーには男女が,200mリレーには男子が出場し,力を合わせて素晴らしい記録を残すことができました。仲間の力強い応援もあり,多くの個人種目でも入賞することもできました。

男子200mリレー:1位
女子100mリレー:2位
女子50m平泳ぎ:1位
女子50m背泳ぎ:1位
男子50m自由形:2位
男子50m背泳ぎ:2位
男子25mバタフライ:3位
女子25m背泳ぎ:5位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアンによる水泳教室 〜開成山屋内水泳場〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月22日に開成山屋内水泳場がオープンしました。50mプールと深さを調節できる可動式の25mプールを備えたすばらしいプールです。午前中のセレモニーに続き、午後は、オリンピアンによる水泳教室が行われました。立石 諒さん、星 奈津美さん、萩原智子さん、浅田雅子さん、加藤 和さんと、オリンピックで活躍した皆さんが直接教えてくれました。貴重な学びの時間でした。

福島県吹奏楽コンクール県南支部大会

画像1 画像1
 7月16日に郡山市民文化センターで行われました県南支部大会におきまして、本校の特設合奏部が金賞をいただき、県大会に出場することになりました。演奏曲は、サン=サーンス作曲 組曲「動物の謝肉祭」です。応援していただいた保護者の皆様、中学生の先輩の皆さん、ありがとうございました。県大会でも力を合わせすてきな演奏になるよう合奏部のメンバーはがんばっています。

全国小学生陸上交流大会福島県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校から、5年生男子1名、6年生女子1名の2名の選手が出場しました。

練習の成果を出し切り、素晴らしい走りを見せてくれました。保護者の皆様、応援に駆けつけてくださった先生方、本当にありがとうございました。そして、2名の選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日、猛暑の中、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで交流大会が開催され、地区選考会を勝ち抜いた選手たちがそれぞれの種目に出場しました。本校からも2名の選手が出場し、すばらしい走りを見せてくれました。

1年生と6年生の合同プール学習 3

シャワーを浴びる最後まで、6年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と6年生の合同プール学習 2

1年生も、一人では深いところまでは行けません。6年生のおかげで、プールを広く楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と6年生のプール学習

今日は1年生がずっと前から楽しみにしていた、6年生とのプール学習の日でした。

「6年生の背中は大きいんだよ。」
「流れるプール、すっごく気持ちよかった!」
「また、いっしょに入ってくれないかな。」
大興奮の1年生でした。

6年生のみなさん、最後までやさしくお世話をしてくれてありがとう。1年生にとって最高の思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/15 大掃除 卒会場準備
3/16 バイキング給食 1〜5年生お弁当
3/19 卒業式予行
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293