あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

5・6年生へのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日 5・6年生を対象とした講演会が行われました。上越教育大学の名誉教授 新井 郁夫(あらい いくお)先生が講師としてお話しくださいました。

今回の講演は、「未来を担う子どもたちに、苦労や困難に打ち克つ気持ちを抱いて欲しい」という新井先生の願いから実現したものです。
新井先生は、少年時代、戦争を体験されたそうです。東京大空襲の朝、集団学童疎開をしたため難を逃れたということでした。話を聞く子どもたちは、現在とは違う時代に戸惑いながらも、熱心に話に聞き入っていました。何もなくなった戦後から、立ち直るまでの様子を思い浮かべながら、先人のがんばりを感じていたようです。

講演の終わりに、新井先生の好きな歌を全員で歌いました。「どじょっこ ふなっこ」という歌です。子どもたちはほとんどの子が分かりませんでした。そこで、新井先生と、校長先生をはじめとする本校の先生方が、子どもたちの前で歌を披露しました。親しみやすいメロディに慣れた子どもたちもすぐに歌に参加し、全員で懐かしい童謡を歌い終わりました。
大きな拍手に送られた新井先生は、大変嬉しそうな表情を浮かべお帰りになりました。

みんなで歌った歌に、まとまることの素晴らしさも感じられた講演会となりました。

合奏部 クリスマスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日 合奏部クリスマスコンサートが行われました。保護者の方やクラスの友達が応援に駆けつけ、たくさんのお客さんに見守られての演奏となりました。
また、本校卒業生で写真家の鈴木 心(すずき しん)さんもわざわざ東京からお出でくださり、演奏する子どもたちの真剣な表情を撮影して下さいました。心先生は、先週、来校されたとき合奏部の6年生児童二人から「ぜひ、聞きに来てください」との声に応えられたそうです。

6年生にとっては、平成24年度のバンドメンバーによる最後の演奏となりました。コンクール曲「じんじん」を皮切りに、アンコールを含め6曲を演奏しました。
そして、コンサートの終わりには、指導してきた先生たちへ、合奏部の子どもたちによる突然のプレゼント。いきものがかりの「ありがとう」の合唱とメッセージが伝えられました。

自分たちで相談し、相手に喜んでもらおうとする気持ちとその行動力に、心がほっと温まるコンサートとなりました。

芳遊クラブ 三世代交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(土) 第4回の地域子どもクラブ「芳遊クラブ」が行われました。今回は、毎年恒例となっている三世代交流活動が行われました。

今年は、「書」に親しむ活動となりました。来年の干支である「巳」を書で書き表します。書道家の先生を講師に迎え、活動が行われました。子どもたちにとっての筆と墨は、学校の授業で習う楷書が中心ですが、今回は、行書であったり、形を崩した「巳」であったりしたため、文字を書くというよりも、線を楽しもうという意識の方が強かったように思えます。1時間ほど練習した後に、はがき大の用紙に清書をしました。どの子も、満足した年賀状・作品が完成したようです。
また、一人一画ずつ筆をとり、「芳遊クラブ 福笑」という文字を、海老根和紙に書き表しました。この作品は、成果は、来年、郡山市で開催する「春蛍」に出品されます。

終わりには、みんなで熱々のけんちんうどんを食べ、心も体もぽっかぽかとなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 6年生バイキング給食
3/20 春分の日
3/21 修了式B4
3/22 卒業証書授与式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293