あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

町のことを教えたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日の5校時目に、第5回目の授業研究会が行われました。家庭訪問が昨日で終わり、普段の生活リズムに戻ったためか、2年生の子どもたちはとても落ち着いて学習に取り組んでいました。
 授業では、今まで芳山地域を探検してきたことを紹介し合いました。子どもたちは、道路に描かれている絵・お店屋さんのおじさんのこと・木のトンネルなど、大人では気づかない視点で物事を見つめ発表し合いました。その発表を聞いた友達も、「僕も行ってみたい。私も・・・。」と次の学習への意欲が高まっていきました。
 

結団式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(日)に行われます市PTA連合東ブロック球技大会に参加する選手の皆さんが集まり、結団式が本校体育館で行われました。家庭バレーボールには10名、混成バレーボールにも10名、ソフトボールには12名の方が本校の代表選手として出場されます。
 結団式の中でPTA副会長や校長先生が「親睦を図ることもこの大会の目的の一つ」とあいさつしました。選手のお二人も和気あいあいで「楽しくがんばります」と力強く宣誓をされていました。
 どうぞ、選手の皆さんに熱い応援をお願いいたします。

苗の引っ越しを行いました

 種から芽が出たと思っていたら、あっという間に伸び盛りを迎えた花の苗。手狭になった苗床から、小さいポットへと移されました。ここでまたしばらく大きくなり、花壇へと移されていくのです。綺麗な花が咲くまでには、ここにもたくさんの方の力添えがあるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

水槽の中は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童昇降口に水槽が2つ増えました。子どもたちに生き物に興味をもってもらいたいという願いから、校長先生が設置しました。
 水槽の中は、日本古来の魚「タナゴ・アブラハヤ・クロメダカ」です。外来魚にない落ち着いた美しさに満ちています。学校にいらっしゃった際には、水槽の中をのぞいてみてください。

「かおりの農園」の準備が進められています

 子どもたちが野菜を育てる「かおりの農園」の準備が、様々な方の協力を得て進められています。26日(火)は、畑を貸してくださっている方から、大量の肥料が届けられました。すかさず、PTA役員の方々の協力を得て、畑中に肥料をまき散らしました。27日(水)は、前々PTA会長の協力をいただいて畑を耕しました。
 畑を耕してくださった方のお話。「この機械は、40年以上も前の古い機械です。売って欲しいという会社もあるけど、芳山小学校で畑を耕しているうちは、私も機械もがんばります。・・・今日は、子どもたちが苗を植えやすいように、ていねいに耕すよ。」
 暑い中、2時間にわたって、畑を2回耕していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

久しぶりのふれあいタイムです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かおりのピクニック以来、久しぶりに顔を合わせた「かおりのきょうだいたち」。班長さんを中心に遊びたいことを話し合いました。多くの班が、校庭に出て元気に過ごしました。中でも、「泥棒・警察<ドロケイ>」をする班が多く、先生方も一緒に本気になって逃げ回りました。この真剣さが遊びをおもしろくしていくのですね。

第3回授業研究会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会明けの今日、3年1組の音楽科の授業研究会が行われました。 
 リコーダーを使う3回目の授業で、ラの音の指使いを新しく学習しました。子どもたちは、音の形(まっすぐ、羊羹の形)とタンギングに気をつけながら、ペア学習で確認し立ったり、自分の音を確認したりしながら練習をしました。これからの上達が楽しみです。

サッカーボールを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 爽やかな風が吹く中、2年生を中心に「キッズプログラムサッカー教室」が行われました。サッカーといっても、ボールを蹴ったり、ゲームをしたりするものではありません。ボールを使って、機敏な動きや持続する動きを高めるために取り組む運動を行いました。 写真は、バウンドするボールの下を何回くぐり抜けることができるかを試している様子です。
 1時間疲れ知らず、楽しんで体を動かしました。

楽しかった かおりのピクニック

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に入ってすぐの金曜日。全校生が縦割り班で活動する「かおりのきょうだい」でのピクニックが行われました。5連休前の初夏を思わせるような絶好のピクニック日和に恵まれました。目的地の開成山公園では、班ごとに自己PRをしたり鬼ごっこをしたりととても楽しく過ごしました。仲良くなった子どもたちは、帰り道、自然と手をつないで歩く様子が見られました。 

かおりの全校集会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの7日、6年生が企画・運営する「かおりの全校集会」が行われました。今年の運動会のテーマ「友と一緒に熱くなれ! 出てこい かおりの全開パワー!」に込められた思いを発表した後、応援団長の音頭で応援歌の練習を行いました。全校生の大きな声に体育館の空気が震えました。その後、全校生で踊る「采女踊り」と続きました。動きを覚えた子どもたちは楽しそうに踊ることができました。運動会当日は、きっと溌剌とした姿を披露することでしょう。

忙しくても、しっかり学習に励んでいます

 ゴールデンウィークや運動会の練習と、何かと慌ただしい毎日ですが、その合間をぬうように授業研究会が行われました。
 2年3組の子どもたちは、1から9までのカードを1回だけ使って2位数+2位数=2位数の計算に取り組みました。使える数のカードが限定されている上に、正確な筆算を作るというのは意外に難しく、かつ子どもたちの興味を引きつけるものでした。
 ちなみに、たし算の答えが一番大きくなるのは98です。その場合の数の組み合わせは何通りあるでしょう?
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 もうすぐです

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が1週間後となった9日 土曜日。PTAの方々による奉仕作業が行われました。校庭整地だけでなく、子どもたちだけでは難しい側溝清掃を行ってくださったお陰で、とても使いやすく、そして清潔感溢れる校庭となりました。きれいになった校庭で、全校生で大玉転がしの練習をする子どもたちの表情も、とても活き活きしています。

素敵な出会いがうまれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日木曜日、芳山小学校の大きな特色の一つである「かおりのきょうだい」班がスタートしました。(この「かおりのきょうだい」班とは、1年生から6年生までの縦割り活動班のことです。同じ班で、1年間様々な活動を行っていきます)
 最初は、迎えられる1年生はもとより、迎える2〜6年生も何となく緊張感が漂っていました。しかし、班長に導かれながら班にやってきた1年生を紙吹雪やアーチで迎え入れると和やかな雰囲気に包まれました。その後は、班の中でのミニゲームや自己紹介をして触れ合いを第一歩を踏み出しました。

感嘆符 ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆

いつも芳山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2008年度(平成20年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2008年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 校内研究会のためC6
6/3 児童会活動
プール開き
6/4 かおりの全校集会
6/5 郷土を学ぶ体験学習(4年)
6/8 自転車教室(3年生)
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293