ようこそ多田野小学校HPへ  めあてに向かって努力する 心身ともに健康で たくましい多田野っ子の育成に努めます

ケニアのお話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青年海外協力隊の一員として、ケニアで2年間活動してこられた景山とも子さんをお迎えしてお話を聞きました。
 ケニアは、アフリカ大陸にある赤道直下の国です。ですから暑い国かと思っていましたが、平均気温は20度。標高が1800Mくらいあるからだそうです。その他にも、わたしたちが想像していたことと違っていたことがいくつかありました。野生の動物は普段はほとんど見られないということ。テレビでよく見る衣装(布を巻いているような)を着ている人はごく一部の部族に限られているということ。都会では高層ビルが建ち、自動車がたくさん走っています。
 でも、スラム街があったり、平均寿命が53歳ということをきくと、生活環境は決して良くないことが分かります。子ども達の中には、水を得るために5,6KM歩く子もいるということや主食はとうもろこしで、それを毎食食べるという話もしてくださいました。今回の授業で、外国に行ってみたいな、と思った子もいるかもしれません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立多田野小学校
〒963-0213
福島県郡山市逢瀬町多田野字南大界1番地
TEL:024-957-3955
FAX:024-957-3306
郡山市立多田野小学校堀口分校
〒963-0213
福島県郡山市逢瀬町多田野字上古川林9番地の1
TEL:024-957-3006
FAX: