ようこそ多田野小学校HPへ  めあてに向かって努力する 心身ともに健康で たくましい多田野っ子の育成に努めます

アイ ラブ 鯉鯉鯉!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9月29日)、4年生で進めている「鯉」の総合学習の一貫として、鯉料理給食が実施されました。
 品川萬里郡山市長、小野義明教育長、佐藤政喜市議会議長様はじめ、多くのお客様をお招きして子どもたちの学習成果の発表の後、給食を一緒に味わいました。
 その様子が、以下の日時に放映されますので、お知らせいたします。

FCT  本日 18:15
   10/8(日)  17:25

FTV  本日 17:19
   10/8(日)  14:55

TUF  本日 18;15
   10/13(金) 18:55

KFB  本日 17:36
   10/8(日) 17:55

9/7 4年 環境創造センター見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境創造センターで見学学習をしてきました。行きは1時間45分かかりました。
センターでは、まず再生可能エネルギーについてお勉強しました。次に東日本大震災について勉強しました。その中で、放射能についても学びました。震災後は除染の努力のおかげで線量が減っていること、他の国と比べても同じくらいの線量であることがわかりました。
 環境創造シアターでは「放射線の話」「福島ルネッサンス」を見ました。360°シアターの大迫力で景色を見ることができました。最初は変な感じがしたけれど、最後はみんな飛び跳ねるくらい楽しんでいました。日曜日は他の映像も見られるようなので、近くに来たらぜひ寄ってみたいと思いました。(4年生のつぶやき)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式 入学式
郡山市立多田野小学校
〒963-0213
福島県郡山市逢瀬町多田野字南大界1番地
TEL:024-957-3955
FAX:024-957-3306
郡山市立多田野小学校堀口分校
〒963-0213
福島県郡山市逢瀬町多田野字上古川林9番地の1
TEL:024-957-3006
FAX: