10月28日 6年修学旅行 法隆寺

法隆寺を見学しました。世界最古の木造建築に、古代のロマンを感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 待ちに待った昼食 6年生

法隆寺見学を終え、待ちに待ったお昼の時間です。
「あぁお腹空いた!」
もりもり元気に食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 法隆寺五重塔

「五重塔のてっぺんには鎌が刺さっています。」「本当だ!」
「五重塔はお釈迦様のお墓です。」「へえ!」
本物を見ての勉強は貴重です。熱心にメモをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 法隆寺南大門

「わぁ!歴史を感じる」
みんな元気に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 バスの中で… 6年生

これから始まる修学旅行。
ワクワクする気持ちが高まっています。
バスの中のレクリエーションも大盛り上がりです。
画像1 画像1

10月21日 児童会役員新旧交代挨拶 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
前期児童会の皆さん、これまで学校のためにたくさん貢献してくれました。本当にありがとうございました。

後期児童会の皆さん、これからも、より良い千秋小学校を目指して頑張ってくださいね。

10月18日 学習発表会に向けて

 今日は学習発表会のセリフも決まったので、各グループに分かれてセリフ合わせを行いました。お客様により気持ちや感情が伝わるように、自分たちで動きや声のトーン、言い方などを工夫しよう!と伝えました。すると、さすが6年生。自分たちでいろいろな動きを考え、試し、また少し変えて…とたくさん工夫をしていました。
当日、どんな姿を見せてくれるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up6
昨日:57
総数:617441


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

担任の先生からメッセージ

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266