3/18 5年生 卒業式会場準備

5時間目に会場準備を行いました。
限られた時間の中で、進んで動く姿が見られ、頼もしく感じました。
明日は卒業式当日です。
6年生が気持ちよく卒業できるよう、5年生も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 5年生 理科の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、人の誕生について学んだことをクロムブックを使って発表しました。どの子も興味をもったことについてしっかりと調べ、スライドにまとめていました。

3/12 5年生 卒業式通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と卒業式の通し練習を行いました。
6年生が証書をもらう間、体を動かすことなく、しっかりと6年生の姿を目に焼き付けるように見ていました。
来年の自分たちの姿を想像した子もいるでしょう。
もう卒業式まで1週間となりました。
在校生代表として、6年生を送り出せるように、しっかりと今後の練習にも一生懸命取り組んでもらいたいと思います。

3/8 5年生 表をかいてきまりを見つける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、表をかいてきまりを見つける活動を行いました。難しい問題でも、表にまとめることで答えが出ることに気づきました。また、表からきまりを見つけ、簡単に答えを出す式を考えました。

3/6 5年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の歌の練習を行いました。
緊張感をもって取り組んでいます。

03/01 5年生 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会がありました。5年生は、呼びかけと「さくら」の合唱を行いました。6年生への感謝の気持ちを込めて精一杯歌い、大成功でした。
 その後行われた卒業式の会場準備もてきぱき動きました。さすが5年生です。来週から卒業式の練習が始まるので、頑張りましょう。

本日:count up96
昨日:84
総数:616458


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【あいさつ】卒業式会場準備(4・5年制)
3/19 【食育】第63回卒業式(予定)
3/20 【交通事故ゼロ】春分の日
3/21 金曜授業 給食終了
3/22 修了式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266