3/24 4年生 1年間ありがとうございました

 4年生とともに過ごした1年間が終わりました。
振り返ってみても、とても楽しく、充実した1年間でした。
そして学級のこどもたちからたくさん「ありがとう」と言っていただきました。
ですが、私たちが学ばせてもらうことの方が多かったような気がします。
みなさんの成長を間近で見られて嬉しかったし、みなさんの優しさや元気な姿を見て、いつも元気をもらっていました。
5年生になっても、自分らしく、仲間を大切にして学校を引っ張っていってほしいと思います。
1年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 4年生 1年間ありがとうございました!

本日修了式が行われ、4年生の課程を修了しました。
楽しいことだけでなく、いろいろなことがありましたが、1年間無事に終えることができたのは、4年生みんなのおかげです。ありがとうございました。
4月から5年生!いろいろなところで活躍するみなさんの姿を、楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 4年生 卒業式準備

 3月20日(月)は、いよいよ卒業式です。4年生は、式には参列できませんが、準備の清掃に思いを込めて、気持ちだけ参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 4年生 理科の実験

4年生最後の実験は、「水を冷やしていくと、どのような変化があるか」について調べました。
食塩水を氷に入れ混ぜたものに、試験管の水を入れると…おもしろい結果になりました。みんなが調べた結果を聞くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、直方体の面と面の関係を調べました。直方体に下敷きを置き、どの面とどの面が平行であるか学びました。

3/7 4年生 ALTの授業

 今日は、今年度最後のALTの授業が1組で行われました。ALTの先生の英語を聞き取って問題に頑張って答えていました。最後、感謝の気持ちを込めて笑顔であいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 4年生 ポートボール

 体育では、「ポートボール」に取り組んでいます。5チームに分かれて、総当たりのリーグ戦をしました。審判も自分たちで行い、仲間とゲームを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 4年生 最後の書写

 今年度最後の書写の授業で、教科担任をしてくださった先生へ感謝の言葉を綴った贈り物をしました。1年間優しく、大切なことやポイントを教えてくださった先生にお礼の言葉と共に渡すことができました。
 少しずつ「今年度最後の」とつく授業も出てきました。残りの授業も、大切に受けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 4年生 6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。
4年生らしい、元気なエールを送ることができました。
来年は5年生。あと12日後に卒業する6年生をしっかりと送り出し、5年生へと向かっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up32
昨日:110
総数:617309


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266