11/29 4年生 国語の話し合い活動

 国語の授業では、内容を要約するための手掛かりを班で協力して探し、まとめました。
「要約を書く」ことが苦手な児童が多いので、要約をするために各段落の大事な文章を班で相談して考えました。
 一人ひとりの考えを伝えたり、苦手な児童は他の児童の意見に耳を傾けたりして、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 4年生 がい数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、がい数の学習をしています。今日は、四捨五入で、1000の位までのがい数での表し方を学びました。

11/29 4年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ABC Songを歌いながら、アルファベットの小文字と読み方に慣れ親しみました。

11/28 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 通潤橋ができて、人々の暮らしはどのように変わったのか考えました。

11/25 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの温度と体積の学習が始まりました。ふたをした空のペットボトルを熱いお湯に入れたり、冷たい水の中に入れたりしたときの様子を観察しました。

11/17 4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな面積について学習しています。単位をそろえて計算し、答えに平方の2をつけ忘れないように気をつけて解いています。

11/15 4年生 多くの先生が見ている中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の続きで、短歌や俳句の一部の言葉を抜いて、入る言葉を班ごとに考える授業をしました。子ども達は、普段と違って多くの先生の見ている中での授業に緊張気味でした。でも、昨日同様、根拠を添えて考えた言葉を発表することができました。
 子ども達の下校後、他校の先生を交えて全職員で、よりよい授業づくりについて話し合いをしました。

11/14 4年生 算数と書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、算数で正方形や長方形の面積を求め方を学習しました。
 2組は、書写で、文字の組み立て方に気を付けて、字形を整えて「土地」「岩山」を書きました。みんなとても良い姿勢で臨むことができました。

11/14 4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 有名な俳句や短歌の一部の言葉を抜いて、どんな言葉が入るかを考える授業をしました。1問目は正解かどうかを気にしていた子ども達ですが、2問目は班の中で自分の考えた言葉となぜそう思ったのかを説明し合うことができ、全体の場で班の意見を発表しました。明日は、多くの先生が見ている中で、今日の続きをします。

11/10 4年生 タイピング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週、ブラインドタッチの練習をしています。多くの子が、できるようになってきました。

11/10 4年生 下の教科書に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、下の教科書の最初の単元「面積」の導入の学習をしました。2つの四角形の広さ比べをして、なぜそう思ったのかを説明し合いました。四角形を切ったり、補助線を引いたり、公式で求めたりといろいろな求め方が出ました。

11/10 4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知っている言葉を書いたり、タブレット端末で調べたりして、秋に関する言葉を増やしました。その中で好きな行事を一つ選んで、選んだ言葉に関連した言葉をどんどんプリントに書いていきました。先生たちが見ている中でしたが、子どもたちは楽しく学習に取り組んでいました。

11/8 4年生 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はそろばんの学習をしました。新しく入った電子黒板に大きく映されたそろばんを見て、いくつか言うことができました。

11/8 4年生 そろばんの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は算数でそろばんの学習をしました。数の表し方を確認した後、小数のたし算をしました。2組は明日学習します。

11/5 4年生 運動会 1組

 今日は運動会。全校で行う運動会は久々で、子どもたちはとても楽しみにしていました。
 徒競走ではそれぞれが精一杯走り、ソーラン節では指先や表情まで意識して踊りました。ひかえ席では他学年の演技や競争を応援しました。振り返り用紙には「徒競走で1位にはなれなかったけど、全力で走れた。」、「白組は負けてしまったけど、楽しかった。」、「6年生の表現がかっこよかった。」などの感想が多く書かれていて、運動会を満喫できた様子でした。
 お弁当も嬉しそうに見せてくれて、美味しそうに食べていました。たくさんのご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 4年生 運動会2

今日は運動会でした。今までの練習の成果を多くの人に見てもらうことができ、よかったです。徒競走では、最後まで全力で駆け抜けることができました。ソーラン節では、大きな声を出し、体全体で力強さを表現することができました。今までの中で一番良い演技でした。頑張った後、みんなで食べたお弁当もおいしかったです。
お弁当作り、応援等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up1
昨日:44
総数:616884


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266