10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

 ソーラン節の練習を運動場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 科学館見学4 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの展示があり、見学時間が足りないグループも多かったようです。それでも、わがままを言って時間を守れない子はおらず、全員で時間を守って集合することができました。日頃の意識の高さが発揮できたと思います。事故やけがもなく、貴重な体験ができた遠足になりました。

10月22日 科学館見学3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気も良く、お弁当は公園でいただきました。おいしいごはんと好きなおやつを食べて幸せな気持ちになりました。

10月22日 科学館見学2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では、理科の「月と星の動き」の学習で、夜空の観察をしています。曇っていたり、空が明るすぎたりして星や月が見えない日も多くあり、観察がしにくい学習内容ですが、プラネタリウムならばっちり学習できます。世界最大級のプラネタリウムを堪能しました。

10月22日 科学館見学1 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていた遠足です。科学館には初めて目にするものがたくさんあって、どれも面白いですね。

10月22日 秋の遠足 4年生

 秋の遠足に出かけました。

 行先は、名古屋市科学館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 ソーラン節 動画で確認してみよう  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクロームブックのビデオ撮影にチャレンジしました。
撮影はうまくいき、ソーラン節を踊る自分の姿を客観的に見ることができました。
いざ見てみると、イメージしていたものとは違ったという子が多かったようです。自分の新たな課題が見つけられましたね。来週からも頑張りましょう!

10月20日 新美南吉作品に触れる  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「ごんぎつね」の学習の終わりには、その作者である、新美南吉さんの作品が紹介されています。教科書に紹介されている作品以外にもたくさんの作品があり、全部を読むことはできませんでしたが、自分の興味がひかれる本を選んでじっくりと読書に親しみました。

10月18日 後期学級役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は後期学級役員任命式が行われました。新しいリーダーの名前が呼ばれたとき、元気よく返事をする姿がありました。クラスのためにがんばるぞ!というやる気が伝わってきました。これから、半年間、一生懸命頑張っていきましょう!

10月12日 楽しい授業 4年生

 1組 国語

 2組 社会 の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 運動会・表現運動の練習 4年生



 屋運で、ヨサコイ ソーラン の練習をしました。

 みんな 気持ちを一つにして、 取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 運動会・表現運動の練習 4年生

10月8日 運動会・表現運動の練習 4年生

 屋運で、ヨサコイ ソーラン の練習をしました。

 みんな 気持ちを一つにして、 取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 話し合い活動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
これまではコロナ対策でできなかった話し合い活動。感染対策をしっかりして、再開することができました。やっぱり仲間と話し合うのって楽しいね。

10月5日 運動会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ソーラン節の練習をしました。1回目の時よりも、腰が低く、力強い踊りができる子が増えてきています。鏡の前で確かめながら、力強くかっこいいソーラン節を目指しましょう!

10月1日 運動会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からソーラン節の練習が始まりました。

今日は前奏部分だけでしたが、意識するところがたくさんあって、思った以上に大変そうでした。指先までしっかり伸ばす意識が大切ですね。

本日:count up57
昨日:101
総数:617435


★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/16 家庭の日
1/18 内科検診1年 尿検査2回目
1/20 第4回学校運営協議会
1/21 学習発表展準備  B日課
学習発表展準備  B5日課

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266