7月9日 図工・理科でものづくり 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工「コロコロガーレ」では、思い思いにビー玉のコースを作っています。理科「電池のはたらき」では、電池で動くおもちゃづくりを始めました。ものづくりって楽しいですね!

7月9日 教科で学級をかわる取組 4年生

 1組では、社会担当の教師が授業を行い、2組では、理科担当の教師が学級を入れ替わって授業をしました。
 児童にとても、教科の専門の教師から教えてもらえるのは、楽しさが増しますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 ひとつひとつ、ていねいに 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目の授業の様子です。

 1組は算数で、(3けた)÷(1けた)の筆算の練習問題を解く学習をしました。

 わからないところは、先生に質問しながら、着実に練習を重ねることができました。

 2組は音楽で、新しく習った音符などについて、音楽ワークにしっかりとまとめることができました。

7月7日 久しぶりのリコーダー演奏 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室では、机一つ一つにスクリーンを置くことで、飛沫対策をしました。これによって、久しぶりにリコーダーで音を出して練習することができました。

指だけで行う練習ではやっぱり寂しいですよね。音楽室に美しいリコーダーの音色が響きました。

7月6日 不審者対策避難訓練 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3限に、不審者が学校に侵入した際を想定した避難訓練を、Zoomを活用して実施しました。

 4年生の子どもたちは、まず副読本をもとに、学校外で不審者に遭遇してしまった場合の対処の仕方について確認しました。
 そして、Zoomでの訓練では、学校での授業中に不審者が侵入した場合に、どのような動きを取ればよいのかについて学ぶことができました。

 これまでに全国で発生した、学校への不審者侵入による事件についても話をしましたが、真剣に耳を傾けて聞いていました。
 自分で身の安全を守ることや、防犯に対する意識を高められたのではないかと思います。

7月3日 図画工作「コロコロガーレ」 4年生

画像1 画像1
 1組は昨日から、2組は今日から図画工作の授業で「コロコロガーレ」という作品作りに取り組んでいます。
 ビー玉を転がすためのコースを作るために、みんなそれぞれ、いろいろなアイデアを出しながら楽しく作業に取り組みました。

7月3日 1けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業風景です。

 今週から、わり算の筆算の学習に入りました。
 初めての内容に、戸惑う子も多くいましたが、少しずつ練習を重ねています。

 担任とチームティーチングの先生が、一人一人の理解度に合わせて、アドバイスをしています。

7月3日 すごいぞ!いいね!4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の素敵な出来事の紹介です。

 1枚目の写真は、今日の「もくもくそうじ」の様子。
 金曜日ということもあり、いつも以上にそれぞれの役割を丁寧にやろうとする姿が見られました!

 2枚目の写真は、2組の傘立て。
 整とん係の子が、「先生、傘立てに出席番号が書いてあると、私たちも、みんなも整とんしやすくなると思うんだけど…」と担任に話をしました。
 すると、いつの間にか自作の番号札を作って、取り付けてくれていてびっくり!
 自分たちで考えて、できることに取り組もうとする姿勢が素敵だなあと思いました。

7月2日 図工「コロコロガーレ」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から新しい図工の単元に入りあした。ビー玉がころがるコースを工夫をこらしてつくりあげます。今日はイメージをふくらませながら、つくりたいコースの設計図をかきました。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

6月30日 電池のはたらき 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、電池のはたらきを調べるために、キットを組み立てました。正確に組み立てないと正しい実験結果が出ないので、みんなしんちょうに組み立てています。

自分の作った実験器具で、ちゃんとモーターが回りましたね!

6月25日 走り高跳びにチャレンジ! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育では、ダンスと走り高跳びに取り組んでいます。
 今日は、走り高跳びの練習をしました。
 基本的な姿勢に気をつけ、できるだけ高く跳べるように繰り返し練習することができました。

6月24日 楽しい授業 4年生

 1組 算数の学習を2名の職員で指導しました。

 2組 音楽 歌唱練習ができないので、ビデオを見て「ミュージカル」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 朝から元気! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1限の4年生の授業風景です。

 1枚目の写真は、1組の様子です。
 国語の説明文「思いやりのデザイン」の学習をしました。
 文章の構成について、段落ごとのつながりを考えながら学ぶことができました。

 2・3枚目の写真は、2組の様子です。
 教頭先生の書写の授業で、「左右」という文字を毛筆で書きました。
 一画一画、コツを教えていただきながら、集中して美しい作品を書き上げようと、みんながんばることができました。

6月22日【動画配信】リコーダー(エーデルワイス)4年生

画像1 画像1
「エーデルワイス」演奏動画を載せました。
一つ一つの音を丁寧に出せるように、しっかり練習しましょう。

動画は
をクリックしてください。

6月19日 楽しく学んでいます 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の1限の授業風景です。

 1枚目の写真は、1組の算数の様子です。
 分度器を使って、いろいろな大きさの角をかく練習をしました。
 担任の先生と、TTの先生にチェックしてもらい、〇をもらった児童はうれしそうに、さらに問題を解こうと意欲的に学習しました。

 2、3枚目の写真は、2組の図工の様子です。
 先週から取り組んでいる、水彩絵の具の混色を生かした鳥の絵を完成させました。
 子どもたちそれぞれの個性が生きた、素敵な作品に仕上げることができました。

6月19日 とってもきれいな昇降口 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中間放課に昇降口の様子を見に行くと・・・
1組も2組も傘立てがとってもきれいに整っていました。
まさに下級生の手本となるものでした。

身の回りの整理整頓、これからも意識していきましょう!

6月19日 楽しい授業 4年生

 国語の時間、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 楽しい体育 4年生

 体育の時間は、熱中症防止のため、マスクを外して活動しています。

 その際は、2m離れること、声を出さないことを約束して取り組ませています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 午後の授業の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も4年生の子どもたちは、元気に過ごすことができました。

 上の写真は、1組の社会の様子です。
 都道府県と地方の名前のテストを行いました。
 テスト返しの後、わからなかった県の場所や名前は、しっかりと覚えてほしいと思います。

 下の写真は、2組の理科の様子です。
 ツルレイシの種や実物のスケッチをする学習をしました。

6月18日 楽しい体育 4年生

 体育の時間は、教師の指示でマスクを外して活動しています。

 ただし、マスクを外した場合は、2m離れること
     他との会話をしないこと

     を約束しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up2
昨日:63
総数:618040


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 集金引き落とし日
7/15 ベルマーク回収

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266