7月7日 一生懸命お掃除! 3年

今日は、七夕ですね。あいひくの雨になってしまいました。
来年は、織姫さまとひこ星さまが無事に会えるといいですね。

今日も3年生は一生懸命に掃除をしました。時間いっぱい、教室の隅々まで汚れをとりました。ありがとう、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 ピカピカお掃除! 3年

廊下の白線をきれいにしました。
一生懸命磨いたら、新品のような白さが戻りました。かっこいいよ、3年生!
画像1 画像1

7月6日 図工の鑑賞! 3年

図工の鑑賞会をしました。
自分の作品と向き合いながら、頑張ったところや工夫したところをしっかりとまとめました。また、友達の作品のよいところもたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 漢字の練習! 3年

漢字の練習をしました。
「とめ」や「はらい」「はね」に気をつけながら、丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 楽しい給食 3年

今日の給食も、静かにおいしくいただきました。小さいおかずのチンジャオロースは大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 集中 3年生

 一週間の最終日ですが、集中して学習しています。
さすが、3年生!
画像1 画像1

7月3日 ゴムのはたらき 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科は新しい単元に入ります。
今日はゴムの力で走る車を組み立てて、少しだけ遊んでみました。引き続き、お家のホウセンカの観察もお願いします。

7月3日 走り幅跳び 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての走り幅跳びです。
踏み切りのタイミングを合わせながら一生懸命練習しています。

7月3日 音楽テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽で鍵盤ハーモニカのテストをしました。
お家で練習した子もたくさんいて、練習の成果を発揮していました。

7月1日 給食の時間 3年

コロナ対策のため、前向き給食です。静かにおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 体育のダンス 3年

今日の体育では、音楽に合わせてダンスをしました。
リズムよく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 算数の授業 3年

今日の算数では、時間の学習をしました。
1時間は60分、1分は60秒など、時間についてくわしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up34
昨日:57
総数:617469


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 集金引き落とし日
3/15 ベルマーク回収

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

学校評価

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266