11月29日 わあーい できたよ! 3年生


 図工の時間、お話の絵に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 わあーい できたよ! 3年生

 

 図工の時間、お話の絵に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 わあーい できたよ! 3年生

 図工の時間、お話のえや粘土の作品づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 学校運営協議会 授業参観  3年生

11月28日 学校運営協議会 授業参観

 学校運営協議会があり、委員の皆様に授業を参観していただきました。

どの学年も落ち着いて授業に取り組む様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 図書委員による読み聞かせ会 3年生

 1年生から3年生とあすなろ学級には、図書委員による読み聞かせ会がありました。

 3年生の子どもたちは、楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 楽しい縄とび 3年生

 体育の時間、縄跳びに挑戦しました。

 いろいろな跳び方をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 楽しい学習 3年生

 3年生の教室では、集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 楽しい算数 3年生

 算数の時間、ティームティーチングでわかるまで、できるまで教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 おはなしの絵 3年生

 おはなしの絵の下描きを始めました。

 どんな作品に仕上がるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日    温度計の使い方を知ろう   3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、温度計の使い方を学習しました。目盛りの読み方などを確認したあとに、水の温度やお湯の温度をはかりました。

11月9日 学習発表会 3年生

ただ今3年生の発表中です。
友だちの大切さを考える温かい発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日  学習発表会児童鑑賞日  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、児童鑑賞日でした。台詞や役柄が自分のものになってきたようです。緊張しながらも、精一杯演じたり、歌ったりすることができました。

11月1日  学習発表会まであとすこし  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、劇団の方に発表を見ていただきました。たくさんのアドバイスをうけ、子どもたちも楽しそうに演じていました。さらによい発表になりそうです。

11月1日 学習発表会の特別練習です 3年生

今日はプロの劇団の方が劇の指導に来てくださいました。
間の取り方、ポーズの決め方など、楽しく教えていただきました。
本番に向かって練習にも熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up14
昨日:110
総数:617291


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

担任の先生からメッセージ

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266