11月30日 2年生 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の先生から人権の大切さについての話を聞きました。クイズや歌を通して理解を深めることができました。

11月24日 2年生 楽しいねんどあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で楽しく遊んでいます。がんばって作ることができました。

11月24日 2年生 楽しいねんどあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で粘土をしました。今日は「丸める」をお題に、思い思いの作品を作りました。

11月21日 2年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアの4年生に読み聞かせをしてもらいました。ペアでの仲を深めつつ、読書に親しむことができました。

11/21 2年生 ペア読み聞かせ

 コスモス読書まつりのイベントで、ペア読み聞かせを行いました。4年生のお兄さんお姉さんが、2年生のために選んだ絵本を読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 2年生 町たんけんのふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町たんけんで見つけたことをもとに、「2-1千秋絵地図」を作りました。行った場所の近くにはどんなところがあったかを思い出しながらふせんに書き出し、地図に貼りました。

11月20日 2年生 読書郵便

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のペアの友達に本をすすめる「読書郵便」を書きました。先週から用意していて今日書き上げたので、ポストに投函しました。

11月17日 2年生 楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に変な顔をして遊んでいました。それを見てみんな大笑いしています。なかよし2年1組です。

11/15 2年生 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間が始まりました。「先生のおすすめ本コーナー」を見るなどして、思い思いに本を選んでいます。

11月15日 2年生 読書郵便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おすすめの本をペアに紹介する読書郵便を書きました。図書館でいろいろな本を選びながら取り組みました。

11/14 2年生 国語の授業「そうだんにのってください」

 何か相談したいとき、ふだんは家の人にすることが多いようです。国語の授業では、友達どうして話し合いをして、いろんな考えを出し合いました。とてもよい雰囲気で話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 2年生 そうだんにのってください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、友達に相談して話し合うという学習をしました。自分のことを話し、アドバイスをもらいました。丁寧な言葉遣いに気をつけて話すことができました。中には、友達の話を聞こうと一生懸命で、身を乗り出して聞いている子もいました。

11/8 2年生 図書館にくわしくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 中央図書館の方にインタビューをしました。事前に見た動画で中央図書館のことを勉強し、もっと知りたいことを考えて質問しました。

11/7 2年生 読み聞かせ

 読み聞かせをしていただきました。みんな、しっとりと、お話の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 絵本の読み聞かせをしてもらいました。みんな真剣に聞いています。

11月6日 2年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生と外国語の学習をしました。今日は数字の言い方を覚えて、友達とペアで年齢をたずねあいました。

11/1 2年生 避難訓練

 今回は、中間放課に地震が起こったことを想定して避難訓練を行いました。放課には、自分で命を守る行動を考えなければなりません。それぞれ、教室にいたとき、運動場にいたときどうすればよいかを考えて、落ち着いて行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 落ち葉バスターズ

 生活科では、落ち葉掃除をしました。みんなで30袋も集めることができました。千秋っ子は、働き者ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up108
昨日:84
総数:616470


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 【交通事故ゼロ】
4/4 入学式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266