5月31日 パソコン学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミングの基礎を学ぶために、「ビスケット」で描いた絵を動かして遊びました。思い通りに動かすことができましたか。

5月31日 パソコン学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミングの基礎を学ぶために、「ビスケット」で描いた絵を動かして遊びました。思い通りに動かすことができましたか。

5月28日 掃除をがんばっています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力して掃除をしています。一生懸命取り組むことができています。

5月28日 掃除をがんばっています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで協力して掃除をしています。一生懸命取り組むことができています。

5月28日 写生大会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分を大きく描けました。絵の具の色の選び方、塗り方など、全員上手にできました。
 何よりも、よく考えて一生懸命に作品作りに取り組む姿勢が素晴らしかったです。

5月27日 たのしかったよドキドキしたよ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日の生活で楽しかったことや頑張ったことを描き、友達の作品を鑑賞しました。上手なところを見つけてメモしながら見ることができました。

5月26日 休み時間  2年生

画像1 画像1
 外に遊びに行けない休み時間でも、室内で落ち着いて過ごすことができています。粘土で遊んだり、読書をしたりしています。

5月25日 ひっ算頑張っています  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆の前で、博士のように説明することができました。計算を速く正確にできるようになりたいですね。

5月25日 てつぼうあそび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒でいろいろな技に挑戦しています。友達と交替しながら行い、できた技があると互いに褒め合っています。

5月25日 てつぼうあそび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒でいろいろな技に挑戦しています。友達と交替しながら行い、できた技があると互いに褒め合っています。

5月24日 プログラミング 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミング言語ビスケットを使って、絵を動かしました。みんな、パソコンの時間が大好きです。

5月24日 避難訓練 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練を行いました。今回は教室内で地震が発生したことを想定して避難しました。みんな落ち着いて机の下に隠れることができました。どんな場所にいても自分の身を守る行動を取れるようになってほしいと思います。

5月24日 避難訓練 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練を行いました。今回は教室内で地震が発生したことを想定して避難しました。みんな落ち着いて机の下に隠れることができました。どんな場所にいても自分の身を守る行動を取れるようになってほしいと思います。

5月21日 ミニトマトの花がさいたよ  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわったりにおいをかいだりしながらくわしく観察しています。

5月21日 ミニトマトの花がさいたよ  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で育てているミニトマトの花が咲きました。葉っぱの様子や花の数など、くわしく観察して記録しました。

5月20日 たんぽぽのちえ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、「たんぽぽのちえ」を読んでいます。かしこいと思ったちえを選び、自分の考えをまとめました。そして、書いた文章を友達と読み合い、感想を伝え合いました。

5月20日 たんぽぽのちえ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、「たんぽぽのちえ」を読んでいます。かしこいと思ったちえを選び、自分の考えをまとめました。そして、書いた文章を友達と読み合い、感想を伝え合いました。

5月19日 緑の募金 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日まで、緑の募金の期間でした。ご協力ありがとうございました。

 4年生の代議員の子が、とても上手に皆の前でお話をしてくれました。さすが、代議員の子だと思いました。

5月19日 真剣に聞いています 2年生

画像1 画像1
 コロナ対策についてズーム朝礼で話を聞きました。学校のさまざまなルールについて、みんな良い姿勢で話を聞くことができました。

5月18日 10センチはどれくらい  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぴったり10センチになったでしょうか。

本日:count up2
昨日:100
総数:617169


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 B5日課
3/11 集金引き落とし日

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266