3月24日(回想)  ボールけりをしたよ!  2年生

 今日は体育の時間にボールけりをしました。ボールを相手に向かって上手に蹴ることができました。今日は欠席が多かったです。風邪の予防をしっかりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 体育の授業 2年生 回想

 体育の準備体操の様子です。体育係のあとに続いて大きな声で体操をしています。けがをしないためにも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(回想)3学期のスタート 2年生

画像1 画像1
 1月7日 3学期のスタート
 
 始業式の後、各学級では、宿題の答え会わせなどをしました。

 どの子も、新年を迎えて、やる気に満ちていました。
画像2 画像2

3月23日 春の遠足 2年生  回想

 春の遠足の様子です。南部調理場といちい信金スポーツセンターに行きました。大きなしゃもじなどがあって、新しい発見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(回想) 楽しい長縄跳び 2年生

 体育の時間、みんなで楽しく長縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 町探検 2年生 (回想)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月、保護者の方々の協力のもと千秋の町を探検しました。

この経験が来年から始まる社会科の学習につながっていくことでしょう。

3月17日(回想)かけ算を覚えよう 2年生

 2年生では、かけ算九九の学習をしています。

 今日は、子ども同士で九九を聞き合いました。

 早く全部覚えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 音読発表会の練習 2年生  回想

 「ふきのとう」の音読練習をしています。班で心を合わせて読むことを意識しました。授業参観で上手に発表できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日 ボールで遊んだよ! 2年生  回想

 今日はボールを使って遊びました。

背中で挟んだり、ドリブルをしたり、たくさん動きましたね。友達との交流も深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 (回想) 楽しい算数 2年生

 音読計算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 体ほぐしの運動 2年生  回想

 体育の体ほぐしの運動です。みんなの仲を深めるために、力を合わせました。楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(回想) 楽しい授業 2年生

 運動会が終わり、これからは、授業に集中して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日 春見つけ 2年生 回想

 生活科では、一年間を通して生き物や植物を観察します。春はチョウがたくさんいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(回想) 表現運動 1・2年

 楽しく表現運動の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 掃除の様子 2年生  回想

 掃除の時間の様子です。いつも時間いっぱい取り組んでいます。2年生の終わりまで、一生懸命行い、いつも清潔な状態で勉強できるように心がけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(回想) 全校出校日 学級指導 2年生

 出校日では、宿題点検を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 帰りの会 2年生 回想

 朝の会や帰りの会では、子どもたちが司会を行い進んでいきます。みんな日直の日には、司会ができてうれしそうです。
 別のお話ですが、日々eライブラリへの取り組みありがとうございます。苦手なところの復習に役立つと思います。いろんな問題にチャレンジしてみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(回想)わあーい できたよ! 2年生

 図工の時間、冠やイヤリングなどを作って変身しました。

 いろいろな役になりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 身体測定 2年生 回想

 4月の身体測定の様子です。

この頃より、みんなとっても大きくなりました。1年間でどれくらい身長が伸びたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(回想)発表名人  2年生

 2年生では、考えたことを発表する力を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up5
昨日:57
総数:617440


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

担任の先生からメッセージ

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266