9月10日 給食 1年生

 3時間目に体育があり、体をいっぱい動かしたので、「おなかすいた!」とみんなおいしそうに食べていました。好き嫌いをせず、残さず食べられている子もたくさんいて感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 図工 1年生

紙を破いてできた形から何が表せるか考えました。

自由に破っていくと、色々な形ができ、「〇〇みたいだー!」と想像を膨らますことができました。

材料のご準備ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 タブレットの学習 1年生

 タブレットを使って、ペアでしりとりをしました。いろいろな操作をしながら、手で書いた文字を入力することができました。少ない時間でしたが、たくさん言葉を繋げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 体育の授業 1年生

体育では、屋内運動場でマット運動を行いました。
先生の話をよく聞きながらマットの準備・片づけを行うことができました。

犬歩きや馬歩き、かえるとびなど上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 楽しい授業 1年生

1組 音楽
2組 体育

 感染対策として、いろいろな工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 図工  1年生

新聞紙や包装紙をいろいろな形に破きました。破いた紙のかたちから、なにに見えるのかを考えて、画用紙に貼りました。紙をつなげたり重ねたりして、いろいろなものをつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 クロームブックに慣れよう 1年生

 算数の時間、クロームブックを使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 書写の授業 1年生

2学期初めて、教頭先生の書写の授業がありました。

よい姿勢で話を聞き、丁寧に字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 英語の授業 1年生

歌に合わせて踊ったり、発音の練習をしたりしました。

楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 音楽 1年生

「どれみのうた」を歌いました。それぞれの音に合わせて、いろいろなポーズをすることもできました。みんなで楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 楽しい給食 1年生

 楽しい給食の時間ですが、マスクを外したら、おしゃべりをせずに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日  楽しい算数 1年生

 算数の時間、みんなで意見を出し合いながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 音楽の授業  1年生

どれみのうたに合わせて、体を動かしました。

だんだんと慣れてきてリズムをとりながら上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 クロームブックを使って国語の授業!  1年生

ことばあそびをしました。

友達が作ったことばを見つけて楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 楽しい授業 1年生

 緊急事態宣言が発令されており、厳しい状況ですが、落ち着いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 クロームブックに慣れよう 1年生

9月3日 クロームブックに慣れよう 1年生

 2学期になり、全校児童分のクロームブックが一宮市より、届きました。
 早速、1年生では、クロームブックの使い方の学習をしました。

画像1 画像1

9月3日 国語の授業  1年生

夏休み中に書いた絵日記の発表を行いました。

質問時間も設け、友達の発表をよく聞き、質問することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 クロームブックに慣れよう 1年生

 2学期になり、全校児童分のクロームブックが一宮市より、届きました。
 早速、1年生では、クロームブックの使い方の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 国語の様子 1年生

夏休みの思い出をクラスの前で発表しました。堂々と話すことができる子が多く、とても感心しました。

また、発表する子が話しやすいように、あいづちを打ちながら聞くことがもできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 始業式 1年生

いよいよ2学期が始まりました。今日は始業式や学活、避難訓練を行いました。

久しぶりの登校でしたが、落ち着いて活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up105
昨日:84
総数:616467


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 B5日課
3/11 集金引き落とし日

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266