12月21日 ペアでなわとび練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生といっしょに縄跳びを練習しました。6年生が優しく教えてくれたので、できなかった跳び方も跳べるようになりました。

12月21日 ペアで縄跳び 1・6年生

 1・6年生が、体育の時間、一緒に縄跳びをして楽しみました。

 6年生が優しく教えたり、補助をする場面が見られ、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 楽しい読書 1年生

 図書館でお気に入りの本を選んで読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 ものの名まえ 1年生

国語の授業で、お店やさんごっこをしました。文房具屋やお菓子屋など、どんなお店を開くのかや、どんな物を売るのかをグループで相談して決めました。「いらっしゃい!」「これ、ください!」など、お店の人とお客さんで会話をしながら、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日   きもちすごろくをしました。  1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活では、場面ごとにいろいろな感情があることや、それらの気持ちを言葉で伝える勉強をしました。「きもちすごろく」では、すごろくをしながら、とまったマスの気持ちを考えて話すことができました。

12月4日 ペア活動 1年生

6年生と一緒にパンジーの苗を植えました。残りの時間は、お玉リレーをしました。お兄さんお姉さんに優しく教えてもらい、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 ともだちのこと、しらせよう  1年生

国語の授業で、友だちにインタビューしたことを文章にまとめて発表しました。友だちが楽しいと思っていることや誰と一緒にやっているかなど、クラスのみんなに伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up35
昨日:57
総数:617470


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 集金引き落とし日
3/15 ベルマーク回収

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

学校評価

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266