最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:53
総数:568421
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

旅館を出発しました

画像1 画像1
2日目出発しました。

朝食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もいい1日にしましょう。

部屋長会

画像1 画像1
2日目が始まりました。
このあと朝食です。

班対抗クイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日学んだことをクイズで確認しています!

夕食の時間です

待ちに待った夕食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風呂上がりです

画像1 画像1
全員お風呂上がりました!

お風呂あがりです

画像1 画像1
夕食前にお風呂に入りました。

旅館に到着しました

画像1 画像1
無事に到着し、ゆっくり過ごしています。

旅館に向かいます!

画像1 画像1
バスに乗って京都の旅館へ向かいます。

大仏殿、鹿とのふれあい

画像1 画像1
大仏殿見学の後、餌やり体験をしました。

東大寺記念撮影

画像1 画像1
みんなで記念撮影です。

東大寺

画像1 画像1
 東大寺に到着しました。

昼食会場到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお昼ご飯です。

法隆寺見学

画像1 画像1
七不思議を探しています。

法隆寺到着

画像1 画像1
法隆寺に到着しました。

バスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 亀山PAでトイレ休憩が終わりました。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発式を行いました。

10月7日(土)6年生 運動会 その2

 続いて、表現の様子です。一人技から、大人数の技まで、5・6年生みんなの心を一つに繋いで行った組体操。「練習で成功したことがなかった技が成功した。」、「クイックピラミッドが全部うまくいった!」など喜ぶ声があり、本番で大成功を収めることができました。本番にとても強い!さすが6年生!
 また、フラッグの演技では、旗を力強く振り、他学年からは「音がバシッて鳴ってかっこよかった!」という声が聞かれました。ぜひ、ご家庭でもたくさんほめていただきたいと思います。
 演技だけでなく、前日の準備や当日の係、そして片付けと、運動会をしっかりサポートしてくれた高学年のみなさんは、本当に立派です!感動しました!
 今日はゆっくりと休んでください。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土) 運動会 6年生その1

すがすがしい天気の中、4年ぶりの運動会、6年生にとって小学校生活最後の運動会を行うことができました。
90mの徒競走は、どの子も最後までしっかりと走り切ることができました。
懸命に走る姿もとても立派でした。
それぞれの係活動などもしっかりと行うことができ、さすが6年生と思える姿がたくさんありました。
今日まで、ご家庭でも支えていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) ナップザックづくり 6年生

 家庭科の授業でナップザックを作っています。
 布の両脇にミシンをかけ、アイロンをかけて布に折り目をしっかりとつけていました。
 だんだんと形になっていく様子が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 通学団会