最新更新日:2024/06/17
本日:count up20
昨日:20
総数:568388
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

2月25日(金) 保健の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「身の回りの情報を正しく選択しよう」というめあてをもとに、家庭用ゲームソフトについているCEROマーク(年齢別レーティングマーク)や、映画などの映像作品における年齢制限を例に、子どもの心(脳)の発達にとって有害な情報を浴びないよう、正しい知識をもって情報を選択していくことを学びました。
CEROマークは見たことがあっても、マークの内容をよく知らなかった児童もいたようで、「今後、マークをよく見て買い物をしたい。」との感想もありました。

2月21日(月)令和4年度前期児童会役員選挙 5年生

画像1 画像1
 今日は児童会役員選挙でした。来年度、5年生が最高学年になったときに千秋南小学校をけん引する児童会役員が決まります。演説会はオンラインで行いました。みんな真剣に演説を聞き、投票しました。

2月2日(水) ティーボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティーボールの授業で、今日から試合形式での練習をはじめました。
攻撃のチームは相手の動きを見て打つ方向を考えたり、守備のチームは打者をみて守る位置を変えたりしながら活動することができました。

2月1日(火)メダカの水槽に水草を入れました

画像1 画像1
 先月から5年生の教室前でメダカを飼い始めました。子どもたちは、毎放課、興味津々で観察しています。今日は、メダカの水槽に水草を入れました。これで水槽の中も快適になったかな?

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31