最新更新日:2024/07/01
本日:count up16
昨日:53
総数:569249
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

1月12日(火) グラフを読み取る 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会科の時間に日本の工業について学習しています。今日は、その特徴をグラフから読み取る授業でした。日本は、自動車や機械の輸出がさかんであることを理解できました。

1月8日(金) エプロン作り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科の時間にエプロン作りに取り組んでいます。ミシンやアイロンを使いながら、オリジナルの作品が少しずつ仕上がってきました。完成が楽しみですね。

12月22日(火) 理科の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科の時間に電磁石の極について学習しました。極が変わるかどうかを方位磁針を使って調べ、確かめることができました。意欲的に実験に取り組むことができました。

12月21日(月) 英語スピーチ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外国語の授業でスピーチをしました。紹介したい地域のおすすめの食べ物や建物、特産物などを紹介しました。
 慣れない英語でのスピーチでしたが、英語でどのように表現するか自分で調べたり、絵を描いたりするなど工夫して、一生懸命相手に伝わるようにスピーチをしていました。

12月21日(月) 楽しく合奏 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は音楽の時間に学期を使った合奏に取り組みました。ピアノ、ピアニカ、リコーダーにトライアングル。さまざまな楽器の音が重なり、とてもすばらしい演奏ができていました。

12月18日(金) 自分の主張 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「読み手が納得する意見文を書く」教材で、自分の考えや主張の根拠をパソコンで情報取集をしました。自分の考えが級友に伝わりやすい内容を一生懸命探しました。

12月18日(金) 鑑賞 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、図工の時間に読書感想画の鑑賞をしました。自分の作品だけでなく、友だちの作品を鑑賞すると新たな発見があるものです。みなさん、何かよい発見ができたかな?

12月16日(水) 電磁石の性質 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は理科の時間に電磁石の性質について学習しました。磁石と電磁石、漢字で書くと似てはいますが、性質は同じところもあれば、ちがうところもあります。今日は実験でその違いを確認しました。

12月15日(火) 縄跳び 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の時間に縄跳びの学習が始まりました。授業の中では、自分のできる技を確認したり、できない技に挑戦したりしながら体力向上をはかります。みんな一生懸命に取り組んでいました。

12月14日(月) 電磁石 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科の時間に電磁石の学習に入りました。今日は、実験キットを使用して電気を流した電磁石に金属の釘がつくことを確認しました。磁石とは違う仕組みに驚きの声があがりました。

12月10日(木) 道徳の時間 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日12月10日は「世界人権デー」です。5年生は道徳の時間に自分や友達の人権について考えました。活発な意見交換がされていました。

12月8日(火) 願いを感じて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自動車社会である日本において、企業は消費者の願いを反映した商品開発を進めています。自動車に安全性を求める人もいれば、環境への負荷を意識する人もいます。社会というのは、様々な人の願いが反映される場であることを学習しました。

12月7日(月) 楽しく学ぶ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の英語の授業の様子です。Whyを使った文の学習をしましたが、授業中に印象に残ったのは子供たちの笑顔です。楽しく学ぶことができています。

12月2日(水) ナイスシュート! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽快なドリブルの音
 アリーナに響くボールの弾む音
  ボールがゴールに吸い込まれる音

みんなで「ナイスシュート!」

12月1日(火) 社会科の時間 5年生

画像1 画像1
今日から自動車工業について学習を始めました。地元愛知のことなので、これからしっかり覚えてほしいです。

12月1日(火) ふりこの実験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科の時間に「ふりこ」の学習をしています。今日は、ふりこの長さを変えるとふりこが1往復する時間がどうなるかを学習しました。果たして結果はどうなったでしょうか?

11月27日(金)伝言板づくり 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、伝言板づくりをしました。
完成に近づいてきました。
色づかいに気を配りながら着色している子
仕上がりに光沢をもたせるためにニスを塗っている子
素敵な作品が飾れるように板に穴をあけている子
自分の作品に気持ちを入れながら丁寧に仕上げていました。

11月26日(木) 思いを込めて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科の時間にミシンの練習をしています。どの子も集中して黙々と取り組む姿が印象的でした。これをきっかけにして、自分で雑きんをぬうなどできるようになるといいですね。

11月25日(水) バスケットボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の時間にバスケットボールに取り組んでいます。今日の授業では、チームに分かれてゲームを楽しみました。これまでの学習をいかして、上手にパスをもらったり、シュートを打ったりすることができました。

11月25日(水) 救助袋体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、避難訓練の後に救助袋体験を行いました。万が一に備え、避難の仕方を知っておくことは、自分の命を守るうえでとても大切なことです。今日の体験は、貴重な体験になったと思います。この経験を生かすことは、無い方がよいですが、万が一の時には、今日の避難の方法を思い出して、命を守る行動をしてほしいと思います。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 登校指導日 ほたる号
1/17 親子ふれあいデー(家庭の日)
1/18 クラブ PTA委員総会