最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:75
総数:568925
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

11月10日(土)千南フェスタでしめ飾りをつくりました!5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日千南フェスタにて、5年生はしめ飾り作り・しめ縄作りを行いました。まず、ボランティアの方にしめ飾りやしめ縄についてのお話を聞きました。とても長い歴史があり、とても意味のあるものだということを学びました。そのあと各教室に分かれて実際に体験しました。難しい作業でしたが、子どもたちは一生懸命話を聞き、保護者の方と協力して作っていました。見ていてとても心が温かくなるような光景でした。体験が終わった後も、自分たちで手分けした片づけをしていました。とても素晴らしいことだと思いました。
 本日はたくさんの方々に来ていただき、本当にありがとうございました。今日の続きは、ぜひ各ご家庭でやってみてください。今後とも5年生をよろしくお願いします。
 また、今回もボランティアの方々には大変お世話になりました。米作り体験は残すところあとわずかではありますが、引き続きよろしくお願いします。

11月8日(木)稲刈りしました!5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は天候にも恵まれ、無事稲刈りを行うことができました!6月に自分たちで植えた苗が、しっかりと実っていて驚きました。地域のボランティアの方の話を聞き、稲刈りに挑戦しました。最初は持つ位置や、刈る位置がなかなか定まらず苦戦していましたが、みんなさすがです。すぐに慣れてどんどんスピードをあげてきれいに刈り取ることができていました!収穫した稲を束ねる作業も難しかったですが、途中からとてもスムーズに束ねることができていましたね!刈る人と束ねる人で役割分担し、夢中になって仕事をしていました。しかし、1時間以上作業してもなかなかゴールが見えてきません。最後は農機で作業するところを見せていただきました。やっぱり機械はすごいですね、、、早い!ボランティアの方々に感謝の気持ちを伝え、無事稲刈りを終了することができました。
 土曜日は千南フェスタで、しめ飾り作りを行います。ぜひ、子どもたちの姿を見に来てください。よろしくお願いします。

11月5日(月)クラブ活動<パソコンクラブ>

 ハロウィンが終わり、もう11月。遠くの山の山頂には、うっすらと雪の白色が見られるようになってきました。今日の6時間目のクラブ活動では、一足お先に、パソコンでクリスマスカードを作りました。にぎやかなカードができました。12月のクラブでは、年賀状の絵も作ろうと計画しています。
画像1 画像1

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 振替休日 口座引落日
11/13 集金
11/14 選挙出前講座
11/15 登校指導