最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:75
総数:568276
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

4月17日(水)リズム遊び(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の音楽では、授業の最後の時間にリズム遊びを行いました。みんなで楽しく活動ができました。

4月16日(火)絵の具でゆめもよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の図工で「絵の具でゆめもよう」を行いました。いくつかの技法を用いて、思い思いの模様を描きました。

4月15日(月)じゃ口の水はどこから(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習では、学校の蛇口の水がどこから来ているのかを調べるために、校内を探検しました。すると、水道メーターや受水槽、水道管などを見付けることができました。

4月15日(月)億をこえる数(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、4億8000万という数字がどのような見方ができるかグループで話し合いました。また、グループでまとめた意見を発表し合いました。

4月12日(金)サクラの観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、理科の授業でサクラの観察を行いました。

4月11日(木)力を合わせてばらばらに(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の国語の授業で「力を合わせてばらばら」に行いました。テーマに沿ったものを1つ思い浮かべ、グループ4人がそれぞればらばらのものになるように、思い浮かべたものの特徴を伝え合いました。楽しく話し合いができました。

4月9日(火)4年生初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生初めての給食がありました。当番の子は手際よく配膳を行うことができ、さすがは4年生だと感じました。楽しく会食することができました。

4月9日(火)身体測定を行いました

画像1 画像1
本日、身体測定を行いました。

4月8日(月)委員決め

今日は、代表委員・学級委員・委員会を決めました。多くの子が学校やクラスのために立候補し、思いをクラスのみんなに伝えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月5日(金)進級おめでとうございます【4年生】

4年生のみなさん進級おめでとうございます。本日の始業式では、どの子も落ち着いた様子で校長先生のお話をよく聴いていました。これから1年間よろしくお願いします。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査
4/19 1年生を迎える会