最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:53
総数:568422
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

7月5日(水) ペア交流会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生と3年生のペア交流会を行いました。今回は、一緒に運動場で遊びました。5年生がリードして、楽しい大放課の時間になりました。また、一緒に遊びたいです。

6月21日(水) 情報モラル教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、情報モラル教室がありました。ゲームやスマートフォンを楽しく安全に使うための方法の話を聞きました。「かんちがいをまねく言葉とスタンプ」について、考える時間でした。相手の顔が見えないときには、かんちがいがおきないようにすることが大切だと学びました。

6月20日(火) 硬筆の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の様子です。
 よい姿勢で、丁寧な字で書くことを目標に取り組んでいます。

6月19日(月)算数の授業 3年生

画像1 画像1
 明日のテストに向けて一生懸命学習しています!

5月24日(水)体育の時間 あすなろ

画像1 画像1
 マット運動を行いました。
 みんなとっても上手になっています。

5月18日(木)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工の授業の様子です。
心に残っている授業や出来事を画用紙いっぱいに表しました。その時に感じたことを思い出しながら、丁寧に鉛筆で描いています。思いついたことを描き足しながら、楽しそうに取り組んでいました。この先は、絵の具も使って色を付けていきます。作品の完成が楽しみです。

5月12日(金)なかよしランチ 3年生

画像1 画像1
 ペアでなかよくお弁当を食べました!

4月28日(金)校外学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、「うきうきファーム」と「いちい信金スポーツセンター」へ行きました。
うきうきファームでは、工場で見学をしたりお店に立ち寄ったりして、売られている卵や鶏について学習しました。また、気になったことを質問し、教えていただきました。
いちい信用スポーツセンターの広場では、みんなで楽しくお昼ご飯を食べました。その後の5年生とのレクも盛り上がり、ヘトヘトになるまで仲良く遊びました。
春を感じながらたくさん歩きました。楽しい思い出ができましたね。

4月28日(金) 校外学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっかり工場見学をした後は、お楽しみのお弁当タイムです!

4月27日(木) 習字の時間 あすなろ1組

画像1 画像1
 初めての習字道具にワクワクしながら丁寧に練習しました。

4月25日(火) たねの観察 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、種の観察をしました。ヒマワリや大豆など、一人一人が、大きさをはかったり、虫メガネを使って形や表面を観察したりして、ノートにていねいにまとめました。

4月25日(火)瓢箪の苗植え 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、瓢箪の苗植えをしました。地域の「瓢箪から駒の会」の皆様から、瓢箪の栽培方法を教えていただきました。真剣に話を聞き、大切に苗を植えることができました。これからの生長が楽しみです。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 県スクールカウンセラー来校