最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:69
総数:568651
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

11月29日(火) イタリアのお話 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国際交流会で、イタリアの食文化の話を聞きました。パスタやピサの生まれたところだと知りました。チーズにたくさんの種類があることが分かりました。また、朝食は甘物を食べたり、白いご飯は病気の時に食べたり日本と違うところを教えてもらいました。もっとイタリアのことを調べて、いつか行ってみたくなりました。

11月25日(金) なす農家見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、なす農家に見学に行かせていただきました。ビニルハウスの中は温かく、子どもたちも驚いていました。また、苗木は育ちの良いように別々の木をつなげ成長させていることや、1年に16〜24トンもなすを収穫できることなどを教わりました。近年、なす農家さんは減少の傾向にあることもお話いただき、いつも何気なく食べている「なす」のありがたみを、子どもたちも感じられたようです。

11月12日(土) 3年ピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、「3年生になってできるようになったこと」の発表会を行いました。一人ずつできるようになったことや社会見学での調べてきたことをジャムボードにまとめてきました。たくさんできるようになったことを発表することができました。とても自信につながったと思います。
 保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

11月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食で、「湯葉のすまし汁」が出ました。今日は、「だしを味わう日」です。すまし汁には、厚めに削った鰹節からとった「だし」を使っています。和食のうま味を引き出す「だし」を味わっておいしくいただきました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31