最新更新日:2024/05/24
本日:count up20
昨日:91
総数:567096
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

7月7日 2年生音楽

画像1 画像1
 2年生音楽では、皆さん御存知の「かえるのがっしょう」をやっています。最初は、全員で斉唱(ユニゾン)で歌ったり鍵盤ハーモニカで弾いたりしました。その後、輪唱・輪奏(カノン)にチャレンジ。!!1パート(白パート)と2パート(黄パート)の「2声のカノン」にチャレンジ。!!その後で、3パート(赤パート)を加えて、「3声のカノン」にチャレンジ。!!最初は慣れずにとても難しそうでしたが、だんだんと慣れてきて綺麗に響いてきました。輪唱・輪奏(カノン)は、全員みんなが主旋律(メロディー)の主役で追いかけっこをして綺麗なハーモニーを作り出します。とても大切な音楽の様式でこれからもいろいろな曲で出てきます。これからも頑張って挑戦してほしいと思います。

6月9日(金)生活科ザリガニとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生みんなで「岩倉市自然生態園」にザリガニとりに出かけました。無事に歩いて行って帰ってくることができましたね。ザリガニもたくさんとれましたね。

6月9日(金) 生活科ザリガニとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生みんなで「岩倉市自然生態園」にザリガニとりに出かけました。無事に歩いて行って帰ってくることができましたね。ザリガニもたくさんとれましたね。

6月9日(金) 生活科ザリガニとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生みんなで「岩倉市自然生態園」にザリガニとりに出かけました。無事に歩いて行って帰ってくることができましたね。ザリガニもたくさんとれましたね。

6月7日(水)シェイクアウト訓練 2年生

画像1 画像1
 朝の会において、地震を想定したシェイクアウト訓練が行われました。

 机の下に入り、
    姿勢を低く 頭を守り 動かずじっとしていました。 

 いつ、どこで起こるかわからない地震。自分自身の命を守る行動ができるように、シェイクアウトを身に付けていきましょう。

5月25日(木) 町探検【浅井鋳造所】(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検で「浅井鋳造所」さんにおじゃましてきました。
 実際に鉄を溶かし、型に入れるところを見学させていただいたり、溶けた鉄が入った窯の近くまで行かせてもらい、実際に溶けた鉄の熱やまぶしさを体感させていただいたりしました。普段、なかなか見ることのできない体験に、子どもたちも目を輝かせていました。
 浅井鋳造所の皆様、当日ボランティアにご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中2年生のためにお時間を作っていただき、ありがとうございました。

5月25日(木) インタビューしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仕事について多くのことを教えていただきました。また、最後には子どもたちが考え用意した質問でインタビューをし、お答えをいただきました。ありがとうございました。

5月25日(木) 町探検に行きました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検に出かけました。初めて見たり聞いたりするお話で、みんな興味深くお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

5月15日(月) ミニトマトの観察 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、みんなで水やりをしているミニトマトが、ぐんぐん育っています。
 生活科の授業でも、観察日記が始まりました。自分で育てたミニトマトが、少しずつ成長していく過程をしっかりと記録に収めたいと思います。

5月16日(火)国際交流 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の国際交流ではニュージーランドからみえたゲストの先生と楽しく交流し、ニュージーランドについての理解を深めることができました。

5月16日(火) 国際交流 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、ニュージーランドから来た国際交流員と一緒に、ニュージーランドのあいさつや風土・食事について、クイズを交えながら勉強しました。
 日本との違いに興味をもちながら、「いいな〜!」「えーっ!」とたくさんのつぶやきと共に、楽しく勉強する姿が見られました。

5月16日(火) なかよしランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習の予備日だった12日、なかよしランチが行われました。
 2年生はペアの4年生と一緒に、教室や千南ひろばに分かれて、仲良くランチを楽しみました。4年生の子たちがリードしてくれ、たくさんの笑い声が聞こえてきました。昼放課もペアなどで約束をして遊ぶ姿が見られるなど、学年を超えた交流が広がったようです。

5月11日(木) いろいろな野菜を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、1・2組合同で、朝顔セットに「ミニトマト」を、学年園に「枝豆」「ナス」「きゅうり」「ピーマン」を植えました。
 真剣にやり方を聞き、自分で穴を掘って丁寧にミニトマトを植える姿が見られました。毎日、みんなで協力して水やりをし、水をやるとときには「おいしくなぁれ。大きくなぁれ。」と言いながら、大切に育てていきます。

4月28日(金) 春の校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たくさんの春を見つけて、あたらしいともだちと、なかよくなれる校外学習にしよう!」のスローガンのもと、1・2年生合同で出かけた校外学習は、天候にも恵まれ充実した一日になりました。1・2年生のペア同士、協力して「はるさがしビンゴ」をしたり、仲良くお弁当を食べたりする姿が見られました。
 今日は長い距離を歩きましたので、お家でもゆっくり休養させてあげてください。また、朝早くから子どもたちのためにおいしいお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。

4月20日(木) 春見つけ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「校ていで春をさがそう」の単元では、校庭に出て春を探しました。たんぽぽやナズナなどの春に咲く草花やつつじ、ダンゴムシ、ちょうちょなどたくさんの春を見つけることができました。
 
 ワークシートには、
「あまりにもきれいなピンク色をしているので、お母さんにも見せたいです。」
「たんぽぽの綿毛がふわふわと飛んでいました。」
「3月にはダンゴムシがいなかったけど、今日見つけることができました。」
などと書いていました。

 たくさんの春を満喫した1時間でした。


トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式