最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:33
総数:765437
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

5月16日 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の算数と2組の英語の様子です。英語では、マーガレット先生と一緒に、歌やフレーズで英語に親しんでいます。

5月14日 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の理科の調べ学習の様子と、2組の図工(子ども作品展に向けて)の様子です。自分たちで学習を進めていきました。

5月13日 理科の実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 だ液がでんぷんに与える影響について実験をしました。口の中の条件に合わせるために、試験管を温めています。

5月13日 算数の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業の様子です。導入から集中して聞く児童の様子があります。

5月9日 学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1組の学習の様子、2・3枚目は2組の英語のパフォーマンステストの様子です。がんばっています!

5月8日 英語の授業(6年生)

 ペアでの交流を通して学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 体力測定(6年生)

 中種目の測定を行いました。昨年度の記録更新を目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 道徳の授業(6年生)

 大学の先生に道徳の授業をしていただきました。交流も盛んに行い、しっかりと振り返りまで行う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、国際交流がありました。ニュージーランドの観光地や文化、自然をたくさん知りました。子どもたちからは、ニュージーランドに行ってみたいという声があがりました。

5月7日 習字の授業(6年生)

画像1 画像1
 心を落ち着けて書いています。

5月1日 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から5月がスタートしました。算数の授業の様子です。一生懸命問題に取り組んでいる様子がありました。

4月25日 校外学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習にいってきました。1年生とのペア遠足で仲良く遊ぶことができました。1年生と歩く時は歩道側を歩いたり、手をつないだりしていました。1年生のために行動する姿がたくさんありました。6年生らしい姿が見られてすごく嬉しいです。また、明日から次の行事に向けて頑張っていきましょうね。
 保護者のみなさま、行事へのご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

4月24日 考えを交流しよう(6年生)

 国語で自分の意見を交流しています。相手の意見を聞いて、自分の考えをさらに深めていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 気体の変化は?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 燃焼前と後の気体の成分の変化を調べます。実験はうまくいき、結果がはっきりと表れました。

4月23日 よく見て描こう(6年生)

 細かいところまでよく見て描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 先生の読み聞かせ(6年生)

 6年生の様子です。小学校生活最後の1年を迎えました。たくさんの本を読み、心を豊かにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 ペア顔合わせ(6年生・1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日ペアで顔合わせを行いました。校外学習やペア遊び、読書などいろいろな場面で関わるので楽しみに表情であいさつをしていました。

4月18日 学校公開・懇談会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月18日(木)に、学校公開及びPTA総会、学年懇談会が行われました。新しい学年になったクラスの様子や子どもたちの姿を見ることができたと思います。保護者の皆様、ご多用の中、学校活動に参加していただきましてありがとうございました。6年生にとっては、最後の1年間になります。最後の1年を思い出深い1年にできるように担任一同力をあげて頑張りますので、今後ともお子様の成長への支援よろしくお願いいたします。

4月19日 ランドセルを書いたよ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年間使ってきたランドセルを書きました。構図やバランスを考えて、丁寧に書くことができました。

4月19日 がんばってます(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はお忙しいところ、学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。写真は1・2組の授業の様子です。今週も頑張りましたね。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
5/16 136年歯科検診 クラブ
5/17 わくわくタイム
5/18 学校運営協議会
5/20 児童集会
5/21 35年わかくさ内科検診
5/22 ほたる号 尿検査3

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552