最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:143
総数:766836
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月25日 東大寺に到着しました(6年生)

 東大寺に到着しました。鏡池の前でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 法隆寺を見学中(6年生)

画像1 画像1
世界最古の木造建築の説明に聞き入っています。

10月25日 法隆寺を出発しました(6年生)

 法隆寺の見学が終わりました。東大寺に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 法隆寺の見学をしています(6年生)

 法隆寺の見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 法隆寺に到着しました(6年生)

 法隆寺に到着しました。先に昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 土山SAに到着しました(6年生)

 交通事情により、土山SAで最初の休憩をとりました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日【修学旅行】車内の様子(6年生)

 少し渋滞がありましたが、亀山PAまで向かっています。現在ナガシマスパーランド付近です。
亀山までDVDを観て過ごしています。
画像1 画像1

10月25日【修学旅行】出発式の様子(6年生)

 おはようございます。72人全員揃って出発できます。学級委員、代表委員が出発式の司会をしてくれました。
朝早くから、送迎ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 バスが北方公民館を出発しました(6年)

 バスが北方公民館を出発しました。気をつけて、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 修学旅行出発式(6年)

 修学旅行の出発式を行いました。全員が参加できました。天候に恵まれ、よい修学旅行になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 いよいよ明日は修学旅行(6年生)

 明日からの修学旅行に向けて学年主任の先生から話がありました。スケジュールがしっかり頭の中に入っている子もおり、みんなの楽しみな気持ちが伝わってきました。一生の良い思い出ができるといいなと先生たちは楽しみにしています。今日はゆっくり休んで下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日学習発表に向けて(6年生)

 学習発表に向けて準備しています。6年生は忙しいですが、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日修学旅行に向けて(6年生)

 運動会が終わり修学旅行に向けて準備をしています。みんなわくわく・ドキドキしています。当日、6年生らしい姿がみられると嬉しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 最高の運動会(6年生)その3

みんな力いっぱい走っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 最高の運動会(6年生)その2

みんなの頑張っている様子に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 最高の運動会(6年生)その1

 今日の運動会は最高学年としてみんな最高の演技をすることができました。嬉しかったり悔しかったり色々な思いがあると思いますが、みんなの素敵な姿を見られてとても嬉しかったです。
 保護者の皆様、お忙しい中お弁当の準備等ありがとうございました。今日はゆっくり休ませてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 明日は運動会!!(6年生)

 運動会前最後の練習がありました。
本番に向けてみんな気持ちが引き締まっていました。明日6年生らしい姿がみられることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 運動会練習(6年生)

 運動会の練習頑張っています。小学校生活最後の運動会、みんなの力で素敵なものになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 今週の6年生(6年生)

 運動会の練習が始まりました。小学校生活最後の運動会で、みんな気合が入っています。家庭科や図工では、作品を一生懸命つくっています。行事が続きますが、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 未来のわたし(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の作品づくりに熱心に取り組んでいます。未来の自分の姿を想像しながら、骨組みに粘土をつけ始めました。少しずつ形がわかるようになり、集中して制作することができました。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/4 入学式
4/5 始業式 新任式 対面式 通学団会

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552