最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:123
総数:766938
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

4月27日 春の校外学習2(6年生)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 春の校外学習1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は1年生とペアで光明寺公園球技場の公園に行きました。1年生の手をやさしくひきながら安全に気をつけて連れていってくれました。着いた後のペア活動によるレクリエーションやお弁当の時間も、積極的に声をかけ、1年生が楽しめるように考えて行動する姿が見られました。最高学年としての責任感ある活動ぶりに、これからの活躍への期待がさらに高まりました。1年生が困っていたらこれからも相談に乗ってあげるやさしいお兄さん、お姉さんでいてほしいと思います。

4月24日 1年生とペア遊び(6年生)

 かわいい1年生とペア遊びをしました。木曜日にペア遠足があるので子どもたちはとても楽しみにしています。お兄さん、お姉さんらしい顔が見られた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 仲良くしようね(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のペア児童と名刺を交換しました。1年生の子に優しく話かけ、リラックスした雰囲気の中で和やかに顔合わせをすることができました。来週の校外学習にも一緒に出かけます。頼れるお兄さん、お姉さんとして安全に楽しい校外学習になるようサポートしてあげてほしいと思います。

4月13日 授業スタート(英語)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学習内容に目を輝かせて授業に臨んでいます。英語の授業ではどこの出身かを尋ねたり、答えたりする表現に慣れ親しむことができました。

4月13日 授業スタート(算数)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教科の授業が始まりました。算数の授業では、きれいに整った形を半分に折ってピッタリ重なる形と、回してピッタリ重なる形と分けて、違いを見つけることができました。

4月11日 身体測定(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になってから初めての身体測定の日でした。全員が計測を終えるまで静かに待つことができ高学年としてすばらしい態度でした。心と体を大切にこれからも成長を続けていきましょう。

4月7日 進級おめでとうございます!(6年生)

 進級おめでとうございます。
今日から新年度が始まりました。最高学年になったということで、子どもたちはキラキラしていました。初日で緊張し疲れているかと思います。土日ゆっくり休んで、月曜日元気に登校してきてくださいね。
1年間よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/21 ほたる号 給食最終
3/22 修了式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552