最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:54
総数:766943
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月23日 今週の6年生その2(6年生)

洗濯実習 2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 今週の6年生その1(6年生)

 家庭科の学習で洗濯実習を行いました。手洗いをするのが初めての子が多かったので、汚れをおとすのに苦労していました。実習に向けて家庭でご準備ありがとうございました。

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 1年生への読み聞かせ2(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子が真剣に聞く姿に6年生もうれしくなりました。これからも何か困ったことがあったら6年生を頼ってほしいと思います。

6月16日 1年生への読み聞かせ1(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ読書週間のため、6年生から1年生のペアの児童に読み聞かせをしました。6年生は1年生に紹介したい本を選んで、読み方も工夫して楽しく読み聞かせをしてくれました。

6月14日 ウズベキスタン交流 その2(6年生)

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 ウズベキスタン交流(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウズベキスタンの方をお招きして国際交流を行いました。ウズベキスタンの食事や建物、学校の様子を聞きながら他国の文化に触れました。交流の終わりにはたくさんの質問もあり、自分の国との違いを感じながら、他国の文化への理解が深まりました。

6月9日 ソフトバレーボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトバレーボールの学習に入りました。今日はアンダーハンドパスとオーバーハンドパスの練習をして、チームでできる簡単なミニゲームをしました。これからチームで協力して、ゲームの動きを学んでいきましょう。

6月7日 発育測定(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の発育測定を実施しました。発育測定の前には、プールが始まる前の事前指導も行いました。着替えの際など相手のことを気遣って嫌な思いをする子がいないように、養護教諭からの話を真剣に聞くことができました。

6月7日 くるくるクランク(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、クランクの動きを生かしたおもちゃ作りをしています。上がったり下がったりする動きをいろいろなものに例えてアイデアあふれる作品に仕上げています。最後まで丁寧に作りこんでいってほしいと思います。

6月6日 茶道体験(6年生)その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 茶道体験(6年生)その1

 総合の授業で講師の講師の先生に来ていただき茶道体験を行いました。抹茶を初めて飲んだ子もたくさんおり、室町の文化に触れる良い機会にンなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/27 短縮日課
2/28 短縮日課 ほたる号

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552