最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:123
総数:766943
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月22日 図工の時間(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工ではくるくるクランクの制作に取り組んでいます。クランクの独特な動きを作品に活用しようと、さまざまなアイデアを考えながら作っています。

6月21日 伝統文化体験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日伝統文化体験で、茶道と墨絵の体験を行いました。昔から続く茶の心にふれて、たくさんのことを感じ取ることができたのではないでしょうか。

6月20日 1学期も終盤戦!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式まで残り1か月となりました。4月に始まり、あっという間に3か月が過ぎていきましたが、ここから1か月はしっかりと1学期のまとめに取り組んでいけるといいですね。写真は先週の鉄棒の授業の練習風景です。みんな一生懸命に練習していました。

6月16日 水泳の様子(6年生)

 みんな一生懸命に泳ぐ様子が見られました。記録が伸びて「やったー!」と喜んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ウズベキスタン国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ウズベキスタンからの留学生をお招きし、ウズベキスタンの観光や食事、伝統的な衣装などについて、さまざまなことを教えていただきました。6年生では歴史の学習を通して、他国との関わりについても学習をしていきます。他国の文化を知ることはその第一歩でもあります。教えていただいた講師の先生方、ありがとうございました。

6月13日 体育の授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業では高跳びに挑戦しています。自分の設定した目標に向けて練習をがんばっています。

6月8日 国語の授業(6年生)

 国語の授業でグーグルジャムボードを使って自分の考えをまとめ、交流しました。自分の考えとの共通点・相違点を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 国際交流(6年生)

画像1 画像1
 ニュージーランドの文化や環境・自然について、国際交流員の先生と一緒に学びました。自然豊かなニュージーランド、いつか行ってみたいですね。

6月8日 ニュージーランド国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はニュージーランド出身の講師の先生をお招きし、ニュージーランドの観光についてさまざまなことを教えていただきました。観光名所をめぐりながら、行ってみたい!という気持ちになったのではないでしょうか?

6月7日 KYT(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の授業ではKYT(危険予知トレーニング)について取り上げました。今年度班長や副班長として通学班を任されている6年生。その時に潜む危険をみんなで考えました。安全第一で登下校できる学校を目指していきましょう。

6月4日 模擬裁判しました(6年生)

画像1 画像1
 被告人役や弁護士役などを決めて、模擬裁判をしました。判決はみんなで話し合って決めました。様々な立場から考えることが大切ですね。

6月3日 着衣泳(6年生)

 着衣泳を行いました。水の中ではバタバタせず、力を抜いて浮くことや、ペットボトルを使っておぼれた人を助ける訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 理科の授業(6年生)

画像1 画像1
 タブレットを使って調べ学習を行いました。肺の働きっていったい何だろう?時間いっぱい調べ、ノートにまとめました。

6月1日 頑張る6年生(6年生)

 テストが続きますが、集中して頑張っています。みんな頑張れ!
画像1 画像1

6月1日 150周年航空写真(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度で150周年を迎える北方小学校。本日、それを記念して航空写真の撮影を行いました。どんな写真になったのか、出来上がりが楽しみですね。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/6 入学式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552