最新更新日:2024/06/08
本日:count up27
昨日:80
総数:764529
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

3月10日 ありがとう桜(6年生)

 6年生のために、1〜5年生の皆さんがメッセージを送ってくれました。温かいメッセージ、とってもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 卒業式の練習(6年生)

 会場に絨毯が敷かれ、紅白幕もかかり、式場の準備が整っています。練習にも気持ちが入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 出前授業2(6年生)

 1組では理科の実験を行いました。ペットボトルに線香の煙を入れて、空気を送ると…白い雲が出てきました。中学校の理科の内容に少しだけ触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 出前授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の先生方が小学校にお見えになり、出前授業をしていただきました。中学の勉強は難しい印象だったかもしれませんが、本日楽しみながら学習していました。いつまでも何事にも前向きにがんばれるみなさんでいてくださいね。

3月3日 卒業式練習(6年生)

 いよいよ式場に椅子が入りました。入退場の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会(6年生)

 今日は6年生を送る会がありました。どの学年も6年生のために、すてきな出し物をしてくれました。改めて、卒業を実感しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 発育測定(6年生)

 小学校で最後の発育測定となりました。6年間で大きく成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 テープカッター(6年生)

 完成した子も多くなってきました。家で大切に使ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 卒業式の練習(6年生)

呼びかけ・歌の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 図工の授業(6年生)

 テープカッターを作っています。丁寧に色を塗り、くぎ打ちをしています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 ペアでクイズラリー(6年生)

 児童会企画のクイズラリーを行いました。今日は6・1年ペアです。6年生が優しく連れて行ってあげる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 今、私は、ぼくは(6年生)

 今日は今まで練習してきたスピーチの本番でした。顔を上げて、堂々と話す姿に、1年間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 今、私は、ぼくは(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活をふりかえって、今感じる気持ちをスピーチします。お互いに聞き合って練習しました。

2月14日 ペア読書(6年生)

 1年生と一緒にペア読書をしました。そのあとは一緒にレクリエーションを楽しみました。一緒に過ごせるのもあと少し!仲良くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 ミシンを使って(6年生)

 家庭科で作品作りに取り組んでいます。できた作品は家で使ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)体育の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では寒さに負けずに体を動かしています。今はなわとびで体を鍛えつつ、サッカーの練習に取り組んでいます。まだまだ寒さは続きますが、体をしっかりと動かして鍛えていきましょう。

2月7日 情報モラル教育(6年生)

 ICT支援員の方から、スマホやタブレットを使いすぎるとどうなってしまうかなど、情報機器と健康についてのお話を聞きました。スマホやタブレットを上手に使っていきましょう。
画像1 画像1

2月7日 薬物乱用防止教室(6年生)

 今日は警察の方に薬物の危険性についてのお話を聞きました。薬物は、体も心も傷つけてしまう危険なものです。自分の身を守れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 大縄大会(6年生)

 今日はいよいよ大縄大会本番でした。どのクラスも全力で頑張る姿が見られました。司会進行も体育委員が中心となって進めました。みんな、お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 中学校入学説明会(6年生)

 中学校の入学説明会がありました。中学校の学習や生活などのお話を聞き、授業中の様子を見学させていただきました。中学生になる自分をイメージできましたか?小学校生活もあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/13 集金日
3/17 6年修了式 卒業式準備

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552