最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:123
総数:766936
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

4月28日 お茶入れ実習(5年生)

 今日は1組のお茶入れ実習がありました。お茶を飲むと、「おいしい!」」と笑顔の子が多かったです。家でも入れてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 5年生初めての毛筆(5年生)

 5年生初めての毛筆を行いました。「草原」という字のバランスや筆の使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 校外学習(5年生)

 138タワーパークに行ってきました。ペアで楽しく遊んだ後は、クラスでタワーに登りました。天気も良くて、景色もきれいでした。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。予備日の5月1日もお弁当になります。またよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 算数の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業の様子です。みんなで考えを出し合い、たくさんの解き方を考えました。できる問題から一つずつクリアしていきたいです。みんなで頑張ろう!!

4月26日 お茶入れ実習(5年生)

 家庭科でお茶を入れました。初めての実習にみんなとても楽しそうでした。うまく入れられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 ペア交流(5年生)

 3年生のペアの子と顔合わせをしました。優しく話しかけるなど、交流をリードする姿が見られました。楽しい校外学習になるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 きいてきいてきいてみよう(5年生)

 友達について詳しくなるためにインタビューをしました。聞き手・話し手・記録者に分かれて行います。友達について詳しくなれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 家庭科室を探検しよう(5年生)

 家庭科準備室を探検しました。包丁やミシン、フライパンなど、様々な器具がありました。使うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 図書館ガイダンス(5年生)

 来週月曜日から図書館が開館します。それに先立って、利用のガイダンスが行われました。1年間を通して、本にたくさん親しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 雲を観察しよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で雲の観察をしています。午後は午前に比べてずいぶん雲が増えたことに気が付きました。

4月14日 クラス会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、これから始まる1年間について、みんなで話し合いを行いました。学級委員を中心にしてみんなでルールを決めました。どんなクラスになるか楽しみです。

4月14日 避難訓練(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は避難訓練を行いました。お・は・し・もを守ってすばやく避難できました。

4月12日 身体測定(5年生)

 今日は身体測定を行いました。この一年間でどれだけ大きくなるでしょうか。みんなの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 算数の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業が始まりました。みんな集中して頑張っています。

4月11日 社会の学習(5年生)

 社会の学習でグーグルアースを使って地球の様子を見てみました。「陸より海の方が広い」「日本って小さい」など、様々なことに気付きました。世界の中の日本について、学びを深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 学級写真(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は各クラス・学年で集合写真を撮影しました。1年間みんなでがんばりましょう!

4月7日 5年生スタート(5年生)

画像1 画像1
 今日から5年生がスタートしました。初めての学年集会を行いました。担任一同皆さんと会うことを楽しみにしていました。また、これから1年間の成長がとても楽しみです。10日からまた元気に会いましょう。保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/21 ほたる号 給食最終
3/22 修了式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552