最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:123
総数:766931
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

9月28日 解散式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事に5年生全員北方小に到着しました。2日間本当にお疲れ様でした。保護者の皆様野外教育活動に際し、多大なご協力ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

9月27日 バス出発(5年生)

画像1 画像1
間もなくバスがでます

9月28日 退所式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 退所式を行っています。終わりの活動として気を引き締めて行っています。最後のお礼を伝えています。

9月28日 少しの休憩(5年生)

 最後の退所式までの間、休憩しています。
画像1 画像1

9月27日 昼食2(5年生)

みんな、まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 昼食1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食を食べます。

9月28日 クラフト活動6(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろそろ完成に近づいてきました。

9月28日 クラフト活動5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐできそうです。

9月28日 クラフト活動4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラフト活動に取り組んでいます。バーナーで焼いたり、絵を描いたりしています。楽しそうです。

9月27日 クラフト3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
続き

9月28日 クラフト2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼杉づくり中です。

9月28日 クラフト(5年生)

クラフトの説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 いよいよ最後の活動に向けて

画像1 画像1
 最後の活動に向けて梅本先生から話を聞いてます。

9月28日 部屋の点検合格(5年生)

 しっかりと自分たちで考えて綺麗にして合格をもらいました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 食事の様子2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食事の様子です。

9月28日 朝の食事の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もまた一日がスタートしました。朝の食事の様子です。

9月28日 朝の集い

集いを行いました。
画像1 画像1

9月28日 朝の様子(5年生)

 おはようございます。本日の朝の様子です。晴れています。少し暑くなりそうなん感じはありますが、あと半日全員で頑張りたいと思います。
画像1 画像1

9月27日 部屋での様子2組(5年生)

 明日も頑張りましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 部屋での様子1組(5年生)

 楽しそうに今日の出来事を振り返っていました。今日が終わることに悲しむ声もあります。明日には備えてしっかりと休んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/27 短縮日課
2/28 短縮日課 ほたる号
2/29 短縮日課
3/1 短縮日課

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552