最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:157
総数:763783
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

9月28日解散式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に野外教育活動から帰ってきました。お迎えをありがとうございました。野外教育活動で学んだことをもとに、5年生のみなさんのさらなる成長を期待しています。

9月28日退所式 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式が始まりました。野外教育活動最後の活動になりました。

9月28日昼食(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岐阜市少年自然の家での最後食事になりました。よい天気になりました。

9月28日 記念撮影(5年生)

画像1 画像1
2組です。

9月28日 記念撮影をしました。(5年生)

画像1 画像1
 昨日、キャンプファイヤーをした場所で森林をバックに記念撮影をしました。1組です。

9月28日 森のビンゴ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森のビンゴの活動を終え、すべてのグループがゴールしました。昆虫を捕まえてきたグループもありました。終わったグループから水分補給をして、しおりのまとめをしています。

9月28日 最後の班がゴールしました (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の班がゴールし、森のビンゴが終了しました。生き物や植物を沢山見つけ、ビンゴを完全させていました。何よりも班のメンバーと力を合わせることができました。野外教育活動だけでなく、学校生活に繋げていってもらいたいです。

9月28日 森のビンゴ2 (5年生)

 森の散策をしています。最後の生き物が見つからず苦戦中てす。
画像1 画像1

9月28日 森のビンゴ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森のビンゴの活動を継続中です。謎のオブジェとともに記念撮影をしました。

9月28日 森の生き物や植物を探しています (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しそうに森の生き物や植物を探しています。目と耳などを全て使って自然を散策しています。

9月28日 森のビンゴ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨がやみましたので、森のビンゴを行っています。用紙の昆虫や植物などを探します。

9月28日 2日目の朝食(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の朝食の様子です。

9月28日 朝のつどい(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のつどいを行っています。ラジオ体操をしたり、今日の連絡を聞いたりしています。みんな元気です。

9月28日 おはようございます(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。2日目の朝を迎えました。少し涼しい雨の朝になっています。検温を行い、シーツや毛布の片づけを行ったり、顔を洗ったり、歯を磨いたりしています。

9月27日 部屋の様子 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜の部屋での様子です。5年生全員元気に1日を終えようとしています。明日も元気な笑顔を見せてくださいね。

9月27日部屋長会を行いました。(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋長会を行いました。明日の予定や気をつけることなどを確認しました。

9月27日 キャンプファイヤー無事に終了しました。(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中でしたが無事に終了しました。

9月27日 トーチトワリング(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トーチトワリングが始まりました。長い期間練習してきた成果を十分に発揮しています。

9月27日 「猛獣狩りに行こうよ」が始まりました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーで定番の「猛獣狩りに行こうよ」が始まりました。

9月27日 レクリエーション(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火がともり、レクリエーションが始まりました。黙って、誕生日順に並ぶものです。どちらのクラスが早いでしょうか。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/6 入学式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552