最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:80
総数:764534
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

11月29日 今日の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一枚目の写真は、算数の「小数のかけ算やわり算」の学習の様子です。小数のかけ算の仕方を確認し、問題を解いて練習しました。ポイントを意識しながら、熱心に取り組む姿が見られました。
 二枚目の写真は、書写の授業の様子です。前回自分が書いた「元気」の改善点を見つけ、清書しました。集中して取り組む姿が多く見られました。

11月16日 セルフディフェンス講座(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、自分を大切にする授業「セルフディフェンス講座」がありました。講師の先生から、いやなことを言われたときの自分の心の落ち着かせ方や、他者からのお願いのやさしい断り方、不審者に襲われたときの護身術、命の大切さ、インターネットやSNSの危険性についてのお話がありました。児童は、講師の先生のお話を熱心に聞き、今後の自分に生かしていこうという態度が見られました。

11月14日 きれいきれい!!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、養護教諭による発育測定と手の汚れについてのお話がありました。手の汚れについて、手洗い後の手にライトを当て、洗い残しが視覚的にわかるようにしました。児童は、丁寧に手洗いをしていましたが、それでも洗い残しがあることに驚いていました。今回の学びを、これからの手洗いに生かそうとする児童の姿が多く見られました。

11月9日 学習発表 その2(4年生)

 学習発表本番でした。朝からみんなドキドキしていました。今日までにスライドや原稿の作成、練習などたくさんの時間を費やしてきました。班で協力する姿や友達を助ける姿がみられ、みんなの成長を感じました。
 今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 学習発表 その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習発表会と授業をご参観くださりありがとうございました。児童はこれまでに、グループの仲間と協力しながら、インターネットや本を通して、環境問題について調べ、原稿や資料を作成してきました。よりわかりやすい発表を意識しながら、熱心に準備・練習に取り組む姿から成長を感じました。今回、児童が感じたであろう仲間と協力して一つものを成し遂げる難しさや達成感、興味・関心をもったことを調べる楽しさを今後にも繋げていってほしいと思います。

11月4日 今日の学習の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の授業の様子です。歌やチャンツを通して、アルファベットの文字や音声を繋げていきました。アクティビティにも取り組み、楽しそうに学ぶ児童の様子がたくさん見られました。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/6 入学式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552