最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:54
総数:766979
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

9月29日 全力でがんばりました2(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんの笑顔から、力を出し切ってがんばったことがわかりました。

9月29日 全力でがんばりました(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 良い天気の中、4年生は力いっぱいの北方ソーラン「RAISE THE FLAG」を披露することができました。練習で難しかった踊りや移動も、ばっちりでした。80m走では、最後まであきらめずに走り切ることができました。また、応援も全力で行いました。

9月27日 どっこいしょ!!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日まで運動会の練習を頑張りました。4年生は演技で「ソーラン節」を踊ります。足が筋肉痛になりながらも一生懸命腰を落とし、元気よく声を出して練習を頑張りました。運動会当日は、心を一つにして、美しく、力強い、気持ちのそろったソーランを踊りましょう!

9月18日 社会見学へ行ってきました!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一宮東部浄化センター」と「環境センター」へ社会見学に行きました。浄化センターでは、下水道や水をきれいにしてくれる微生物について学びした。環境センターでは、ごみ収集車で運ばれたごみがどのように処理されているのか、ごみを分別することの大切さについて学びました。両施設とも、みんな真剣に見学することができました。保護者の皆さま、お弁当の準備ありがとうございました。

9月11日 学習にも集中!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が多くある日が続いていますが、学習も集中して頑張っています。写真は、英語、国語、算数の授業の様子で、どの授業も、真剣な表情で取り組んでいます。

9月7日 美味しい!楽しい!優しい(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期がスタートして一週間、毎日笑顔いっぱいで、暑さにも負けずに元気に過ごしています。
 今日のお昼は、朝から楽しみにしていたお弁当。忙しい中、お弁当を作ってくれたお家の方に感謝の気持ちをもって食べることができました。ありがとうございました。美味しいお弁当を食べた後は、運動場で体を動かし、汗をかきながら大いにレクを楽しみました。
 みんなで力を合わせて、一人一人にとって、いい2学期になるように、思いやりの心をもって仲良く健康に気をつけながら頑張っていきましょう。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式 次年度前期児童会役員任命式
3/26 ほたる号来校

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552