最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:143
総数:766776
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

7月25日 いかがお過ごしでしょうか(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが始まって1週間がたとうとしています。暑さに負けず、元気に過ごすことはできていますか?終業式ではみんなで元気よく校歌を歌い、その後拍手が起こり、みんなの優しさを感じることができました。みなさんにとってすてきな夏休みになりますように。

7月20日(3年生)1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の終業式が行われました。1時間目に終業式を行い、通学団会、「学習のあゆみ」を担任の先生から受け取りました。写真は「あゆみ」を受け取っているところと、それを待っている間、自主学習をしているところです。

7月19日 お別れ会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期で転校する児童のお別れ会をしました。
自分たちでたくさん準備をしたので、楽しんでもらうことができました。

7月19日 大掃除(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期間、たくさん学習したくさん遊んだ教室をきれいに掃除しました。机やロッカー、黒板など、さまざまなところをきれいにしようと、一生懸命掃除に取り組むことができました。これからもみんなの教室を大切にきれいに使っていきましょうね。

7月18日 迷路づくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「わくわく算数広場」の授業として迷路づくりに取り組みました。みんな一生懸命に考えて、面白い迷路を作ろうとすることができました。

7月10日 音のふしぎ(3年生)

画像1 画像1
理科では音の仕組みを学習しています。今日は糸電話を作って班でどうしたら音が伝わるのかを確かめました。

7月7日 星に願いを(3年生)

画像1 画像1
3年生では1学期間、たくさんの目標を達成し、大きく成長することができました。残りわずかな1学期ですが、最後まで全力で走り切りましょうね。本日は七夕です。みんなの願い事が空にまで届き、すてきな1年になることを祈っています。

6月30日 Let’s study English!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は英語の授業でした。ALTの先生の挨拶から始まって、いろいろな色を英語では何というのかの学習をしました。歌やゲームで楽しみながら学習することができました。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/11 集金日
3/12 短縮日課

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552